iPhoneお役立ち情報
ソフトバンクが空飛ぶ基地局を開発!? 意外と知らないスマホの通信性能をスマホスピタル博多駅前店がご紹介します
[2019.04.30] スマホスピタル博多
softbankとGoogle親会社Alphabetが提携し、上空20kmで基地局を飛ばす事業を展開していく、とニュースになりました。太陽光発電の無人飛行機が成層圏に数ヶ月とどまって電波を飛ばすのだとか。墜落したらどうする? など不安を払拭できるようしっかり開発してほしいですね。2023年頃の実用化を目指しています。
参考記事はこちら
個人的な話になりますが、5年ほど前、祖母にこんなことを言われました。『携帯電話があれば世界中どこでも電話できるんでしょ』と。あなたならなんと答えますか? ざっくり言うと正解、でも厳密には間違いです。携帯電話が利用できるのは基地局の電波を受信できる範囲です。都市圏やある程度人が住んでいるところなら電波受信できますが、無人島や海のど真ん中では当然圏外になります。
人が住んでいるところなら世界中どこでも……と言いたいところですが、これも厳密には必ず通信できるわけではありません。携帯電話にはいくつか通信方式があり、国によって採用しているものが違います。自国で使うことだけ考えて作られた機種だったら、国によっては通信できません。世界対応を謳う機種であっても、極端に古ければ最新の通信方式に対応できないということも考えられます。
通信方式に関しては、最近のスマホなら世界中どこでも使えるようになっているものがほとんどなので、そこまで真剣に考える必要はないでしょう。古い機種はどうしようもありませんが、2~3年で非対応になるわけではなく、ざっと10年は大丈夫なはずです。あとは人が住んでいないところの電波をどうするか……ということで冒頭のニュースです。
1機で直径200kmほどをカバーできる。と言われてもピンときませんが、九州島の北から南までざっと300km。離島などを考えても九州なら5機ほどあれば十分な感じでしょうか。本当の意味で、携帯電話が世界中どこでも使える日は、意外ともうすぐかもしれません。壊れたり調子の悪いスマホも、買い換えるより修理して長く使う時代です。お困りの際はぜひご相談ください。
総務省登録修理業者
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店
●住所:〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第2宮島ビル2F
博多駅(博多口)から徒歩5分
●お店の近くに提携の駐車場も完備
提携駐車場 セイワパーク博多駅前
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-14
駐車券をご提示頂くと200円サービス券を差し上げています。
●電話番号:092-475-7007
●営業時間:10:30~20:30
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前では安心・安全、確かな技術でiPhoneやiPadの修理を行っております。
他にもXperia GALAXY NEXUS Zenfone huawei Nintendo 3DS Switch PSP PSVITAの修理も承っております。
福岡の市町村では(中央区・博多区・東区・西区・南区・北九州市・久留米市・糸島市・筑紫郡那珂川町・志免町・久山町)
近隣県では(熊本県・大分県・宮崎県・長崎県・佐賀県・鹿児島県・山口県等)
にお住まいのお客様であれば郵送修理のご依頼も!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>