iPhoneお役立ち情報
健康管理に便利な機能、「ヘルスケア」をご紹介いたします!
[2019.09.04] スマホスピタル博多
博多駅から歩いて約5分のiPhone、Android修理のスマホスピタル博多駅前店です!
iPhoneにはたくさんの便利なアプリがありますが、その機能を十分使えているかと言われると意外と使ったことがない機能もあったりします。
iPhoneに初めから搭載されているアプリで一度も起動したこともないアプリも多いのではないでしょうか。
今回は意外と使い方を知られていないアプリの一つ、「ヘルスケア」をご紹介いたします!
歩数計や健康を管理するアプリはたくさんありますが、実はわざわざダウンロードしなくてもiPhoneには健康を管理するアプリが初めから搭載されています!
それが「ヘルスケア」というアプリです。
白い背景にピンクのハートがついたアイコンが目印です!
こちらのヘルスケアは自分のアレルギーや持病、使用している薬などを登録することが出来ます。
万が一、外で倒れてしまった時、これらの情報があるととても便利ですよね。
ヘルスケアを起動すると右下の方にメディカルIDという項目があります。
ここでメディカルIDを登録しておけば万が一外出先で倒れてしまっても自分の情報を近くにいる人に知らせることが出来ます。
「緊急時のアクセス」という項目で「ロック中に表示」をオンにしておくとiPhoneがロックされた状態でも緊急→メディカルIDをタップすることで確認できるようになります。
iPhoneのロックを解除することなく自分の状態を伝えることができるので持病のある方やアレルギーのある方は設定をされていると安心ですね。
また、メディカルIDの一番下に緊急連絡先を登録することができる欄があります。
ここでもし自分に何かあった時に設定した連絡先にメッセージが送信されるようになっています。
警察や救急車などを利用した際に自分の現在いる位置情報が送信されます。
連絡をできる状態ではなくても自動で送信されるのでとても便利なうえに安心することもできます。
ヘルスケアはメディカルIDを設定しない状態でも使用することができますが、設定しておいた方がより正確に自分の健康状態を管理することができるようになります。
ヘルスケアでは睡眠、栄養、精神状態などの管理をすることもできます。
多くある機能の中でもとくに一番使う機能としては歩数計ではないでしょうか。
一般的な歩数計ではただ歩いた歩数を計算するだけかもしれませんが、ヘルスケアでは歩いた距離、上がった階数も表示されます。
過去の記録も保管されるため一日の行動を振りかえって、運動量などを確認してみると運動不足の解消にもつながるのではないでしょうか!
ヘルスケアデータの項目では健康診断の結果や日頃の状態などのデータを入力することができます。
このデータは一日単位から年単位まで自由に選ぶことができるので一年間での変化や毎月の変化などを簡単に確認することが出来ます。
一日単位ではなかなか変動はないかもしれませんが一年単位で見た時に健康に大きな変化があるかもしれません。
いい方向に変化するように日頃から健康状態はしっかりと確認していきたいですね!
健康を管理したい方やダイエットをしている方にはとても便利なアプリなのではないでしょうか。
沢山のアプリを使って健康管理をしている方もいらっしゃいますが、一つのアプリで管理できればiPhoneの容量も軽くなる上に管理もとても簡単になりますよね!
使ったことがないという方は是非一度使用されてみてはいかがでしょうか!
運動をしていてiPhoneをうっかり落としてしまい、画面が割れてしまった際はスマホスピタル博多駅前店へお任せください!
画面交換修理は最短30分、データはそのままで即日対応が可能です。
ジョギングをしていてどれくらい走ったかを記録するためにiPhoneを持っていて落として画面が割れてしまったという方も多くいらっしゃいます。
そうなってしまった際に割れた画面のままだと見えづらい上に操作もうまくできなくなってしまい、ストレスを感じてしまいますよね。
もしそのまま画面割れを放置して使用を続けられると割れた画面の隙間から水滴が入り込み水没してしまう可能性があります。
直接お風呂や水たまりに落としてしまったわけではなくても、少量の水でも水没してしまう場合があります。
水没してしまった端末は内部で錆などが広がり、最悪電源がつかなくなってしまう事があります。
買ったばかりの端末であった場合や大切なデータが詰まった端末だった場合、とても悲しいことになってしまいます。
そうならないためにも画面が割れてしまった場合はできるだけはやく画面交換修理をしましょう!
画面交換修理後には衝撃吸収フィルムやスマートコートをされることをおすすめしております。
衝撃吸収フィルムは衝撃に強いフィルムで、ハンマーで叩いても割れません。
せっかく新しい画面に交換したのにその日の内に落としてまた画面が割れてしまった、ということもないとは言えないので今後の画面割れ対策としてフィルムを貼ることをおすすめしております。
スマートコートとはフィルムとは違い、特殊なガラスの液剤を画面に直接塗ることで画面を傷や汚れから守るものとなっております。
こちらは見た目もピカピカになる上にあらゆる機種に対応しているのでAndroidやiPadなどにも施工することができます!
フィルムの取り扱いがない機種やフィルムに気泡が入るのが気になるという方にとても人気となっております!
今使われている機種を今後も長く使っていただくためにも今後の画面割れ対策をしっかりとしていきましょう!
スマートコートについて詳しい内容はこちら↓↓
詳しくはこちら!
総務省登録修理業者
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第2宮島ビル2F
092-475-7007
10:30~20:30
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>