iPhoneお役立ち情報
iPhone7(モデル番号:A1660、A1778、A1779)データ取り出しや画面がボロボロでもスマホスピタル博多駅前にお任せください!!
[2019.10.31] スマホスピタル博多
JR博多駅から歩いて徒歩約5分スマホスピタル博多駅前店でございます。
本日は福岡県那珂川市からご来店されたiPhone7の画面交換修理のご紹介させていただきます。
iPhone7は2016年に発売された機種となり容量は32G 128G 256Gと発売当時では容量が多いのも魅力の一つになっていましたが、それ以外にもiPhoneならではのデザイン性も話題になり、色のバリエーションもローズゴールド、シルバー、ゴールド、ブラック、ジェットブラック、(PRODUCT)REDと6色で販売されております。
この(PRODUCT)REDはiPhone7から追加されたものになるんですが、何も知らない方からするとただ本当にきれいな赤が追加されただけです。しかしこの(PRODUCT)REDは、収益の一部を「世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)」に寄付することによって、HIV/AIDS対策を支援しようというプログラムの一貫なんです。カウンセリングや検査、母親から胎児へのHIV感染を防ぐ医薬品などを届けることに使われているんですよ!私もつい最近知ったことで驚いています。特に色にこだわりのない方は是非(PRODUCT)REDを購入することをオススメします!
iPhone6sから機能性のも大幅に上がっており追加された新機能としてはおサイフケータイと同等の機能が利用できるのも発表されていました。
ここで修理内容に戻ります。今回のお客様は落としたタイミングで画面が割れてしまって、そのまますぐに拾えればよかったのですが、落とした場所が斜面だったようで滑って携帯が車道の方向に飛び出してしまって車に轢かれてしまったそうです。
車に轢かれた事により画面の割れに加えてフレームが大きく曲がってしまったそうです。
データのバックアップがまだ何も出来ていない状態でかなり重篤な状態になり本日飛び込みでご来店いただきました。
既に新しい端末に機種変更はされていますがデータの復元は一切出来ていないのがどうにかできないかと考えている時に修理店に出してみようと思い、前回バッテリー交換したスマホスピタル博多駅前店に依頼をされました。
こちらが画面割れで飛び込みご来店いただいた写真になります。
![[Tags] IMG_1103 iPhone7(モデル番号:A1660、A1778、A1779)データ取り出しや画面がボロボロでもスマホスピタル博多駅前にお任せください!!](https://iphonerepair-fukuoka.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2019/10/IMG_1103.jpg)
iPhone7 画面側
画面の割れは大きく割れており電源ボタンを長押ししても強制再起動をしても電源が入らない状態でした。
落としたときからマナースイッチの切り替えでの反応もなく、着信がないか店舗で確認しましたが反応はありませんでした。
状況としてはかなり厳しい状況です。
![[Tags] IMG_1103 iPhone7(モデル番号:A1660、A1778、A1779)データ取り出しや画面がボロボロでもスマホスピタル博多駅前にお任せください!!](https://iphonerepair-fukuoka.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2019/10/IMG_1104.jpg)
iPhone7 充電口部分
充電口部分はフレームの歪みにより差込口が封鎖されています。
また本来星ネジと呼ばれるiPhoneの画面を止める特殊なネジが充電口サイドに2本留められているのが正常ですが歪みにより片方のネジが紛失しておりました。
展開する前の写真ではメイン基板が損傷されていないか判断が難しいところです。
続いては背面の写真が二枚となります。
![[Tags] IMG_1103 iPhone7(モデル番号:A1660、A1778、A1779)データ取り出しや画面がボロボロでもスマホスピタル博多駅前にお任せください!!](https://iphonerepair-fukuoka.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2019/10/IMG_1106-1.jpg)
iPhone7 背面 フレーム歪み
本来は平坦の筈がフレームの歪みにより「へ」の字のように曲がってしまっております。表のガラス画面が取れかかっています。
![[Tags] IMG_1103 iPhone7(モデル番号:A1660、A1778、A1779)データ取り出しや画面がボロボロでもスマホスピタル博多駅前にお任せください!!](https://iphonerepair-fukuoka.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2019/10/IMG_1108.jpg)
iPhone7 背面 凹み
こちらは裏返して撮影した写真になりますが本体が変形しているのが確認できますね。
本来は平坦で面に接する部分も変形した影響により面に部分は浮いています。
![[Tags] IMG_1103 iPhone7(モデル番号:A1660、A1778、A1779)データ取り出しや画面がボロボロでもスマホスピタル博多駅前にお任せください!!](https://iphonerepair-fukuoka.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2019/10/IMG_1110.jpg)
iPhone7 内部の写真
最後にこちらは画面内部を展開した写真になります。
展開して確認できる部分としては水没の反応はなく画面液晶が変形していることも確認できます。
メイン基板も見た限りでは内部の外傷は見当たりませんでした。
そのまま修理に取り組み電源が入るか確認してみると電源が無事に入りました!!!
私達は正直なところ電源入らないであろうと思うくらい酷い画面割れでした。まさか修理後に電源がはいるとは思いもしていませんでした。
画面が点いた修理後端末がこちらになります。
![[Tags] IMG_1103 iPhone7(モデル番号:A1660、A1778、A1779)データ取り出しや画面がボロボロでもスマホスピタル博多駅前にお任せください!!](https://iphonerepair-fukuoka.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2019/10/IMG_1113.jpg)
iPhone7 スマホスピタル博多駅前店 データ取り出し
電源が入ったことをすぐにお客様に御連絡して大変喜んでいただき早急にデータ移行のご案内をいたしました。
今回は画面の割れやフレームの歪みから重篤な状態ではありましたがメイン基板が損傷されていないことがデータを取り出すことができた大きな理由になったかと思います。
データは消えてからの復旧はできないので出来る時にバックアップをするよう気をつけましょうね!!!
たまにご連絡で「間違ってデータを消去してしまったので復元をお願いしたいのですが…」とご相談を受けるのですが、はっきりいって出来ません。
バックアップを取っていない状態からのデータの復元というのは「難しい」ではなくて「無理」になります。誤ってデータを消してしまったという方もぜひ日頃から入念なバックアップを取るようにしましょう!
今回はデータ移行についてのご案内でしたがスマホスピタル博多駅前店は画面交換やバッテリー交換、カメラ交換など各部品の交換に加えてデータ復旧や水没復旧も承っております。
ご利用されている端末が分からない時や修理箇所が不明でお困りの時も、まずは一度スマホスピタル博多駅前店にお問い合わせくださいませ。
お客様のご来店をお待ちしております。
本日の担当はスマホスピタル博多駅前店、平でした!
総務省登録修理業者
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第2宮島ビル2F
092-475-7007
10:30~20:30
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>