iPhoneお役立ち情報
マイナポータルがダウンロードできない時はどうしたら良いの?と合わせてiPhone 8のガラス液晶割れ修理をご紹介!
[2020.05.04] スマホスピタル博多
福岡、博多iPhone修理の専門店と言えばデータそのまま、即日修理対応のスマホスピタル博多駅前店でございます!
スマホスピタル博多駅前店では、外出自粛によりご来店が難しいお客様のためにiPhoneを始めとしてiPadやAndroidスマートフォン、Switchや3 DSなどのゲーム機の修理なども郵送修理、出張修理でご案内が可能となっております。
また5月中のキャンペーンとしてレターパックでのご郵送をしていただきましたお客様には送料全額をスマホスピタル博多駅前店でご負担させて頂いておりますのでぜひこの機会に郵送修理もご利用くださいませ!
(通常郵送修理の送料に関しましては修理費用が7,000円以上の場合につきましては送料全額当店負担とさせていただいておりますのでご安心くださいませ。)
さて、話は少し変わりますが
「特別定額給付金」が新型コロナウイルス拡大を防止するということで各家庭の支援を目的として一人あたり10万円の給付が行われております。
給付対象者は
・基準日(令和2年4月27日)において、住民台帳に記載されている者
・受給権者は、その者の属する世帯主
ということでマイナンバーカードを使用してのオンライン申請なども始まっております。
通常、郵送にて給付金の申請用紙が到着してから振込口座などを記載して返送する流れとなるのですが
今回はマイナンバーカードを使用して申請用紙が無くてもオンライン上で申請手続きを行うことが出来るのです。
外出自粛が続く中、仕事にも行けず生活が厳しくなってきている方には郵送での申請書類を待つよりもインターネット上で先に申請できるのであればそちらの方がいいと言う方も多いことでしょう。
ということで今回はマイナンバーカードを使ったオンライン申請手続きするにあたって必要なものをご紹介させていただきます。
それでは大前提としてスマートフォンでのオンライン申請手続きを行うために必要なものを紹介していきましょう。
Android端末の場合
・マイナンバーカード
・Androidスマートフォン(OS Android 6.0~10.0、ブラウザChrome 69以上)
・マイナポータルアプリ(こちらは機種によっては対応していない場合もあります。)
※マイナポータルアプリは対応している機種が限られており対応していない機種の場合は申請手続きが出来ません。
現在対応している機種は124機種に限られます。
iPhoneの場合
・マイナンバーカード
・iPhone(iOS 13.1以上、サファリ 13以上)
・マイナポータルアプリ(iPhoneではiPhone 7移行のみ対応)
上記がスマートフォンでのオンライン手続きに必要なものになりますが
実際にご自身のスマートフォンでマイナポータルのアプリを検索したら検索に引っかからずアプリが見つからなかったり
アプリが見つかっても「入手」のボタンがグレーアウトしてしまいタッチできない(インストールできない)場合もあるかもしれません。
下記の写真はiPhone 6でマイナポータルアプリを検索した時の画面になります。
![[Tags] IMG_5114-169x300 マイナポータルがダウンロードできない時はどうしたら良いの?と合わせてiPhone 8のガラス液晶割れ修理をご紹介!](https://iphonerepair-fukuoka.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2020/05/IMG_5114-169x300.jpeg)
スマホスピタル博多駅前店
このようにもしかしたら今使っている機種がマイナポータルに対応していない可能性があります。
上記でも記載しましたがAndroidスマートフォンでいえば対応機種は124機種のみでiPhoneでもiPhone 7移行の機種のみしか対応されておりませんので
もし上記のような症状でアプリをダウンロード出来ない場合にはもしかしたらお使いの機種が対応していないかもしれませんのでマイナポータルのサイトにて確認をとってみると良いかもしれません。
以上がマイナポータルを利用する際の前準備となるのですが
もし、お使いのスマートフォンのガラスが割れてしまっていたりバッテリーの減りが早く普段の使用時にも問題があるということであればスマートフォン修理の専門店である
スマホスピタル博多駅前店へぜひおまかせくださいませ!
ということで実際にスマホスピタル博多駅前店にて修理対応をさせていただきましたiPhone 8をご紹介させていただきます。
![[Tags] IMG_5114-169x300 マイナポータルがダウンロードできない時はどうしたら良いの?と合わせてiPhone 8のガラス液晶割れ修理をご紹介!](https://iphonerepair-fukuoka.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2020/05/IMG_5014-710x1024.jpg)
スマホスピタル博多駅前店
こちらは交通事故でiPhone 8の画面がバキバキに破損してしまったということでご来店いただきました。
幸いお客様自身は大事に至りませんでしたが、大切に使っていたはずのiPhone 8が見るも無残な状態となってしまいました。
画面のガラス割れはもちろんのこと
液晶表示も全くできず、一部画面中央部分に線が表示されるのみでなんとか電源がついていることは確認できるという状態でした。
バックアップも取っておらず大切な写真のデータも入っているためなんとか修理することが出来ないかということでご相談いただきました。
確かに破損状況としては激しい状態ですがご安心くださいませ。
スマホスピタル博多駅前店にて画面交換修理をさせていただければ、即日修理にて対応することが可能です!
それでは修理後の端末の状態を確認してみましょう。
![[Tags] IMG_5114-169x300 マイナポータルがダウンロードできない時はどうしたら良いの?と合わせてiPhone 8のガラス液晶割れ修理をご紹介!](https://iphonerepair-fukuoka.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2020/05/IMG_5020-625x1024.jpg)
スマホスピタル博多駅前店
いかがでしょうか?
画面交換修理を行うことで元通り画面も綺麗に表示できるようになり、お客様も「あんなにボロボロだったのにきれいに直ってよかった」ととても喜んでいらっしゃいました。
今回このブログをご覧になられているお客様の中でもし同じように画面のヒビ割れや液晶表示不良などでお困りの場合にはぜひお気軽にスマホスピタル博多駅前店へご相談くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>