iPhoneお役立ち情報
総務省の有識者会議にてSIMフリー化を推進!キャリア変更しやすいのは良いけどiPhoneのガラスが割れたら機種変更しか無いの?いえいえスマホスピタル博多駅前店では修理のご案内も可能です!
[2021.01.29] スマホスピタル博多
iPhoneのフロントガラスが割れた!バッテリーの交換をしたい!
そんな時にはデータそのまま、即日修理対応のスマホスピタル博多駅前店へおまかせくださいませ!
土日祝日も営業を行っておりますのでいつでも安心してご来店いただけます。
またスマホスピタル博多駅前店では提携駐車場完備で公共交通機関を避けてご来店も可能です。
その他ご来店が難しい場合には郵送修理や出張修理もご案内を行わせていただいておりますので是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
スマホスピタル博多駅前のコロナ対策はこちらからご確認ください!
さて、今回のお話は皆様もご存知の「SIMロック」についてです。
そもそも「SIM」とはなんぞやということですが、「SIM」とは携帯会社との契約内容や個人を識別するICカードです。
この「SIM」に使用者の電話番号が登録されておりこのSIMカードを他のスマートフォンに入れ替えることで機種を変更することも出来ます。
ですがこのSIMカードはどのスマートフォンに挿し込んでも使えるわけではありません。
例えばdocomoでSIMの契約をしている場合、docomoで購入したスマートフォンでしかそのSIMカードを利用することが出来ません。
これがSIMロックと言われる機能です。SIMロックされているとキャリア変更をした時にわざわざ新しい携帯を購入しないといけないので出来るだけキャリア変更をされないようにとの対応策だったのでしょう。
それとは対象的にSIMフリー端末というのも皆様聞いたことがあることでしょうか。
このSIMフリー端末とは簡単に行ってしまえばどこで購入したSIMカードでも利用することが出来る端末となります。
そのため端末さえ問題なく使えるのであれば、いつでもキャリア変更が出来てしまいます。
格安SIMを利用される方もこのSIMフリー端末を利用される人が多いですね。
キャリアで購入した端末もSIMフリー化の手続きを行えばSIMロックを外すことが出来るのですが
1月27日 総務省の有識者会議にて携帯会社の価格競争を促す目的として、このSIMフリー化を推進していくということが目標として決まり、2021年3月までには報告書をまとめるということでした。
もし携帯会社(docomoやソフトバンク、au)でSIMロックの掛かっていないスマートフォンが買えるようになれば
いつでもキャリア変更が出来るので携帯会社も顧客確保のため価格競争を余儀なくされることでしょう。
スマートフォン本体の価格は数万円になり、毎月のスマートフォン利用料も1万円を超えることもあります。
そういった消費者目線で見ればより安くより快適にスマートフォンが利用できる環境になるので今後の展開に非常に期待を持てますね!
ですが、例えばお使いのスマートフォンが故障してしまったらどうしたら良いのでしょうか。
折角数万円を払ってSIMフリー端末を購入していても故障して使えないことには機種変更が必要になることもありますよね。
そんなときには機種変更を考える前に是非一度修理も検討してみませんか?
スマホスピタル博多駅前店ではiPhoneを初めAndroidスマートフォンの修理も幅広く対応しておりますので
ガラス割れや、バッテリーの消耗の場合も大事なデータもそのままで修理を行うことが出来ます。
それではここからはそんなスマホスピタル博多駅前店の修理の様子をご紹介していきましょう。
こちらは福岡県糟屋郡からお越しのiPhone 8のフロントガラス割れ交換修理の端末となります。
車で買い物に出た際に駐車場でスマートフォンをうっかり落としてしまい
アスファルトに思いっきり画面側から落下して写真のようにガラスが割れてしまったようです。
ガラスの割れが全面に広がっており、ガラスの破片もところどころ取れてしまい内部が見えてしまいそうな状態でした。
このような状態では今後症状が悪化することによってフロントパネルにゴーストタッチと言われる誤タッチ(勝手に操作される症状)が起こってしまう可能性もありますし
ガラスのヒビ割れで手をけがしてしまったり
場合によってはiPhone内部の正常な部品にまで影響を与えてしまう可能性もありますので早急な修理をオススメ致します。
それでは早速端末を展開していきましょう。
画面と本体基板をつなぐコードが横向きについているので
手帳を開くように端末を展開します。
続いて重要な確認する点は水没反応です。
画面の裏側についている水没反応シールと
本体上部に付いている水没反応シール、どちらも真っ白なので水没の可能性はないと判断できます。
水没してしまっている場合にはこの白いシールがリトマス試験紙のようにピンクに変色するので、変色してしまっていた場合には水没の可能性があるので注意が必要です。
それでは確認が済んだところで画面の取り外しと交換作業を行なっていきます。
画面交換修理を行うこと30分…。
見事ガラスの割れもなくなり割れる前のように元通りに改善されました!
動作確認も問題なく内部のデータもそのままにて修理を行わせていただきました。
もし今回の記事をご覧のお客様もiPhoneのガラス割れや画面破損にてお困りの際には是非お気軽にスマホスピタル博多駅前店へご相談くださいませ。
またスマホスピタル博多駅前店ではiPhoneのガラス交換やバッテリー交換修理以外にもカメラ交換修理やその他様々な修理ご案内も可能となりますので
お使いのスマートフォンにてお困りの症状がございましたら是非お気軽にスマホスピタル博多駅前店へご相談くださいませ。
その他ゲーム機の修理もぜひスマホスピタル博多駅前店へご相談くださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>