iPhoneお役立ち情報
iPhone、最新iOSで使える小技を紹介!iPhoneのことなら、スマホスピタル博多駅前店へどうぞ!
[2021.04.02] スマホスピタル博多
博多駅からキャナルシティ方面へ向かって歩いて約5分、スマホスピタル博多駅前店でございます!
当店は、iPhone修理、Android等のスマホ修理からSwitch・3DS等のゲーム修理まで、幅広い機種の修理を承っております。
お使いの端末のガラス交換・画面交換・バッテリー交換・各種パーツ交換でお困りの際はスマホスピタル博多駅前店へお問い合わせくださいませ!
突然ですが!皆さん、iPhoneって使ったことございますか?
当店にお持ち頂く修理端末は、半分以上がiPhoneの気がします。(私の体感ですが…)
そんな、みんな大好きiPhone。
シンプルなデザインですが、詳しい説明書はありませんよね。
また、使っていくうちにアップデートが入り知らないうちに新機能が!?なんてことも…
今回は、まだまだ知らないことがたくさんのiPhoneのちょっとした小技をいくつかご紹介して参ります!
知らない機能があったらぜひ試してみてくださいね!
それではご紹介してまいりましょう~!
~キーボードの位置を変更する方法~
最近のiPhoneはディスプレイが大きいこともあり、片手では操作しにくい事ってないですか?
特に女性だと片手で操作するのは至難の業。
そんな時に左右のどちらかにキーボードを寄せて文字を打ちやすくする便利な機能となっております。
では、方法をご紹介します!
①キーボードを使用するアプリを開く(メモ、Safariなど)
②キーボードの地球儀マーク、もしくはスマイルマークを長押しする
③右に寄せるか左に寄せるかの選択肢が表示されるので選択
この3ステップで変更が可能なんです!簡単ですね!
~カーソルの位置を簡単に移動させる方法~
文字を打つときに文の途中を間違えた~!
そんな時、指でカーソルの位置をタップで調整しますよね。
でも、思った位置にカーソルが行かずイライラ…そんなことってないですか?私だけ?
いやいや、そんなことはないはず!ということで、キーボード上でカーソルを移動させる方法をご紹介致します!
①入力中のキーボードのスペースカーソルを長押し
②キーボードの文字の表示が消える
③そのまま指を滑らせるとカーソルが動くので好きな位置までカーソルを持っていく。
これも簡単3ステップ!ぜひお試しあれ!
~Caps Lockで英キーボードの文字を連続で大文字で打つ方法~
英文や英単語を全部大文字で入力したい時、皆さんどうされてますか?
私は今日まで、一個一個文字を打つたびにシフトキー(上矢印)を打っていました。
でも!それ、めちゃめちゃ手間じゃあないですか?私だけ??
いやいや、そんなことはないはず!
ということで、もっと簡単に大文字で打ち続けられる方法をご紹介させて頂きます!
①英数字を打つキーボード(English)を選択
②シフトキー(上矢印)を2回タップ
以上です!直感的に使えるだけあって、大体の小技が簡単ですね!
小文字に戻したい時は、もう一度シフトキーをタップすればいいそう!
~周囲で流れている音楽を教えてくれる機能~
「あ!この音楽聞いたことある!けど何だっけ」…とか
「この音楽めっちゃいい曲やん!これ、誰のなんていう曲やろか?」
というのは結構音楽聞く人にはあるあるなのではないでしょうか?
そんなとき、流れている曲を教えてくれる機能が、iOS14.2で追加されています!
その設定方法をご紹介します!
①「設定」をひらき、「コントロールセンター」を選択
②ミュージック認識を探し、追加する
以上で、設定は完了です!
次に、使い方をご紹介致します!
①周囲に曲名を知りたい音楽が流れてきたら、コントロールセンターを開きミュージック認識アイコンをタップし数秒待つ
②音楽の認識が完了したら、その曲名とアーティスト名が表示された通知が来る
③通知をタップすると、Shazamのサイトが開かれ、Apple Musicのリンクが表示されるのでそれをタップすればApple Musicで聞くことが出来る
めちゃめちゃ便利な機能じゃありませんか!?
個人的には積極的に使っていきたい機能です!
~素早く住所を入力する方法~
住所入力というのは、オンラインで何でも済む社会では幾度となく求められることかと思います。
そんな時に使える方法です、ぜひご活用ください!
①入力したい住所の郵便番号を入力
②予測変換に住所が表示されるので、タップ
これで住所を入力する手間が省けるなんて感動モノです!
英数字画面でも「speace」を長押しすれば同様のことが行えるそうです!
ぜひお試しください!
他にもたくさん小技はありますが、本日はここまでに致しましょう。
当店のブログでは、過去にもいくつか小技のご紹介をさせていただいております。
ご興味のある方は、ぜひ下のリンクからどうぞ!
過去のブログ
iPhoneスクリーンショットの小技
iPhoneでWi-Fiを簡単に共有できる小技
今回のご紹介はいかがでしたでしょうか?
書いている私自身も知らない機能がたくさんあり、これから使うのが楽しみになりました!
今回は小技の紹介でしたが、普段は修理のご紹介などを行なっています。
iPhone、Android端末の画面割れなどで、修理を考えられている方はぜひ修理紹介のブログも覗いてみて下さいね!
下のリンクから修理依頼も可能でございます。ご活用くださいませ。
修理のご相談はこちらからお伺いしております。
修理の概要は下記URL よりご確認ください。
Androidベースブログ
Android修理の紹介記事はこちら
ゲームベースブログ
ゲーム修理の紹介記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>