iPhoneお役立ち情報
スマホのシャッター音はなぜうるさいのか。日本版と海外版の違い
[2018.07.07] スマホスピタル博多
iPhone 7から、カメラ撮影時のシャッター音が『カシャアー!』と大きくなり、
気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本物のカメラ――一眼レフなど――ならともかく、スマホのカメラは撮影時に
わざと大きなシャッター音を出すプログラムが組まれています。
盗撮予防のためということですが……赤ちゃんの寝顔や動物を撮りたいときなどはやはり困ります。
『無音カメラ』『静音カメラ』などで検索すればたくさんアプリが出てくるくらい、求める人が多いようですね。
偶然でしょうが、最近修理したiPhoneで静音カメラアプリを何度も見たので話題にしてみました。
そんなシャッター音ですが、実はうるさいのは日本版だけです。
法律的な問題……ではなく自主規制だとか?
海外モデルは(静音カメラアプリを使わずとも)マナーモードなら無音で撮影可能です。
SIMフリー端末なら日本のキャリアでもほとんど使えますが、モデル番号が違うため全く同じではありません。
具体的には対応周波数や通信方式が違う場合があります。
iPhoneだけでなくAndroidでも同じですが、Androidは機種による差が大きかったり、日本未発売モデルも多いため
海外から取り寄せる際は特に注意が必要です。
自分のほしい海外モデルをすでに使っている人から話を聞ければ理想ですね。
例えばZenfoneシリーズは人気モデルのため、まとめWikiが出来て発売前からどんどん情報が追加されていました。
発売後もdocomo /au / Softbank回線問題なしなどの確認情報や、特有のエラーを回避する方法などが公開されています。
スマホスピタル博多駅前店でも大抵は修理可能ですが、場合によっては部品の形が違って修理できないことがあります。
そんなときは同じ国で買った同じ機種を用意してもらわないといけないことに……。
また、国内でのメーカーサポートが受けられないこともあるので、あくまで自己責任で!
スマホスピタル博多駅前店
10:30~20:30(最終受付20:00)
092-475-7007
福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第二宮島ビル2-A
安心・安全、確かな技術でXperia、GALAXY、NEXUS、Zenfone、huaweiなどの修理を承っております。
専門知識、経験豊富なスタッフが皆さまのご来店をお待ちしております!
提携駐車場 セイワパーク博多駅前
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-14
駐車券をご提示頂くと1時間無料券を差し上げています。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
お子様にスマホは不安?そんなお母様のお悩みをスッキリ解決!! -
次の記事>>
購入から2年!入っていた保険が切れてしまったときの解決法!