iPhoneお役立ち情報
緊急時に便利な機能をご存知ですか?
[2018.07.11] スマホスピタル博多
西日本全体で大雨の被害が拡大し、その影響で通信サービスの利用にも影響がでてしまっているようです。便利なスマホでも、緊急時に連絡がとれない状態では困ってしまいます。そんな時に役に立つのがiPhoneの「緊急SOS」機能というものです。こちらはios11から搭載された新機能になります。iPhoneをお使いになられている方はもちろん、iPhoneをお使いでない方Andoridユーザーの方も、iPhoneにそういった機能があることを知っていれば、災害時に役に立つと思います!
早速ですが、緊急SOS機能の使い方をご紹介致します!
iPhone8、iPhone8plus、iPhoneXでは、サイドボタンといずれかの音量ボタンを同時に長押しすることで、緊急SOSのスライダが表示されます。
そのスライダをスワイプすると、警察、海上保安庁、火事・救急車・救助が表示され、タップすると発信されるようになっています。
緊急SOSが表示された後も長押しし続けると、カウントダウンが始まり通知音がなります。カウントダウン後まで押し続けると、自動的に緊急用の電話番号に繋がります。
iPhone6やiPhone7などの、iPhone7以前では、サイドボタン(スリープボタン)をすばやく5回押すことで、スライダが表示されます。
iPhone8以降と同様にそのスライダをスワイプすると、緊急連絡先に繋がります。
また、iPhone8以降の端末でも設定を変更すれば、iPhone7以前と同様の方法で緊急SOS機能を使えるので、自分のやりやすい方法でこの機能を使えます!
ios10でも緊急機能はありましたが、自分でダイヤルしなければいけなかったので、この緊急SOS機能は大変便利だと思います!
また、緊急連絡先を追加したり、自動通報という機能を設定したりすることもできるので、災害や事故といった「もしものとき」に備えておきましょう。
そして、スマホの災害や事故にあってしまった場合は、是非スマホスピタル博多駅前店をご利用ください!
【お問い合わせ】
●住所:〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第2宮島ビル2-A
博多駅(博多口)から徒歩5分
●電話番号:092-475−7007
●営業時間:10:30~20:30
他にもXperia GALAXY NEXUS、 Nintendo3DS PSP PSVITAの修理も承っております。
お車でのご来店であれば、
提携駐車場 セイワパーク博多駅前
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-14
駐車券をご提示頂くと1時間無料券を差し上げています。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
フリマサイトで中古スマホを購入!その後の気になるエトセトラ -
次の記事>>
スマホを使ってキャッシュレス化?支払いの際に困るトラブルとは…