iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
【iOS10】「ホームボタンを押して開く」を「指を当てて開く」に戻す方法
[2016.12.30] スマホスピタル博多
カテゴリー:iPhoneの機能
こんにちは(^^♪
本年度もあとわずか!
まだまだがんばって営業しておりますスマホスピタル博多店です!
まだまだ当日予約も受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください!!
三が日は皆さまどうおすごしでしょうか?
お子様がおられる方にはこちらのイベントなんてどうでしょう?
お正月の1月2日に福岡市内にある動物園、福岡市動物園で新春福引大会が開催されます!
実はこのイベントは毎年恒例なのです!
内容としては動物園正門で、先着500人に1人1枚福引券を配布しており(西門と植物園正門では配布しません)。
後ほど福引大会があります
ちなみに 1等は、2017年のえと「酉とり」にちなんだ「ルリコンゴウインコ」の命名権
そのほか、恒例の「シカの角」や、カラフルな色調と動物のイラストが話題の「動物園アニマルポスター」などです。
お子様と一緒にぜひ行ってみてください!
さてさてiPhoneの情報です!
Touch IDを搭載したiPhone7以前のiPhoneでは、iOS9ではホームボタンに指を当てるだけでiPhoneをロック解除できましたが、
iOS10へのアップデートとともにそれができなくなりました。
これまでTouch ID機能で簡単にiPhoneをロック解除していたユーザーの中には、
iOS10へのアップデートでロック解除のプロセスが若干変わったことにとまどった方もいるのではないでしょうか?
今まではホームボタンに触れるだけでよかったのが、ホームボタンを押す必要が出てきたからです。
「触れる」のも「押す」のも大した違いではないだろうと思うかもしれませんが、
「触れる」だけでロック解除するのに慣れてしまうと、押すのが案外面倒に感じられるものです。
さて「指を当てて開く」に戻す方法のご紹介ですよ
まず、設定から一般を開いていただき
アクセシビリティをタップしホームボタンをタップ
そして~指を当てて開くをONにするだけ!
これでホームボタンを押さなくても、Touch IDでiPhoneが開くようになります。
ホームボタンを押し込む一手間がいや、という方はぜひ設定変更してみてくださいね(´・ω・`)
スマホスピタル博多ではなかなご来店が難しいという方のために、各方面からの郵送修理の受付も行っております☆
福岡県内の北九州や久留米であったり、山口・下関、大分や佐賀方面、そして長崎など。
iphoneの修理をお探しでしたらスマホ スピタル博多までお気軽にまずはお問い合わせ下さい!
スマホスピタル博多駅前店
10:30~20:30(最終受付20:00)
092-475-7007
福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第二宮島ビル2-A
安心・安全、確かな技術でXperia、GALAXY、NEXUS、Zenfone、huawei
などの修理を承っております。
専門知識、経験豊富なスタッフが皆さまのご来店をお待ちしております!
提携駐車場 セイワパーク博多駅前
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-14
駐車券をご提示頂くと1時間無料券を差し上げています。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Applemusicのランダム再生の仕組み?! -
次の記事>>
「iOS 10.3」パブリックベータ版公開か?