iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
アイホンを片手で操作!
[2017.01.25] スマホスピタル博多
カテゴリー:iPhoneの機能
本日も安い・早い・丁寧にiPhone修理をしていますスマホスピタル博多です!
ここ数日の寒さはやばいですね…
死にそうです。
iPhoneは6でガラリと本体デザインが変わり、画面も大きくなりました。
特に女性から大きくて使いにくいという声があり、iPhone5系の大きさや形の人気も
まだまだ目立ちます。
そんな5系の人気から去年の3月にiPhoneSEが発売されました。
6s以降のカラーであるピンクも追加されました。
画面が小さい方が操作しやすいですもんね、でも大画面で動画を観たいなどジレンマもあるかと思います。
そこで、今回は大きくなった画面でも片手で操作しやすくする方法をご紹介いたします!
iPhone6/Plusからの画面の大幅な拡大に伴って、片手でも画面の上部をタッチできるように
”簡易アクセス”という機能が追加されました。
この機能を使うことで、片手では届かないような部分を簡単に触れるようになります!
それではどうやって”簡易アクセス”機能を使うのか、方法を見てみましょう!!
使用方法
まず”設定”を開き、”一般”から”アクセシビリティ”を選択します。
次に”アクセシビリティ”内にある”簡易アクセス”をオンにすることでこの機能を使えるようになります。
”簡易アクセス”をオンにしたら、ホームボタンを軽く2回タップしてみて下さい。
そうすることで、画面上部を下半分までスライドさせることができます。
また、再度ホームボタンをタップするか画面の空白部分をタッチすることで画面を通常通りに戻すことができます。
この機能を使えば、吊革に掴まっていて片手しか使えない時も簡単にすべての領域を操作することができます!
今まで「急に画面が下半分に寄ってしまった」なんてことがあったかもしれません。
それは、”簡易アクセス”機能が作動してしまっていたからなんです。
さらに快適にiPhoneを使うために、この”簡易アクセス”機能を使うことを是非おススメします!
スマホスピタル博多駅前店
10:30~20:30(最終受付20:00)
092-475-7007
福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第二宮島ビル2-A
安心・安全、確かな技術でXperia、GALAXY、NEXUS、Zenfone、huawei
などの修理を承っております。
専門知識、経験豊富なスタッフが皆さまのご来店をお待ちしております!
提携駐車場 セイワパーク博多駅前
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-14
駐車券をご提示頂くと1時間無料券を差し上げています。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
福岡最強のフィルム -
次の記事>>
アイホンの動作を軽くする方法