iPhoneお役立ち情報
iPhone修理
小さな画面割れや液晶漏れ、問題なく操作できても放っておかずにスマホスピタル博多駅前店までご相談ください。
[2020.09.25] スマホスピタル博多
カテゴリー:iPhone修理
今回ご依頼がありましたのは iPhone X の画面交換修理でございます。
iPhone X は 2017年11月 に発売されました。
カラーバリエーションは スペースグレイ と シルバー の2色となっています。
5.8インチのワイドスクリーンにはOLCDディスプレイが採用されており、
背面はガラス製になっています。
iPhone史上初めてホームボタンが廃止され、
ホームへの戻り方やコントロールセンターの呼び出し方法などが変わりました。
大画面で高画質の映像が見れることや、カメラ性能の向上から iPhone X を購入、
現在でも使用されている方も多くいらっしゃると思います。
2018年9月に iPhone XS、XS Max、XR の発表があり公式HPからの販売は終了しましたが、
Apple取扱店では現在も販売されています。
最新の iOS14 にも対応しております。
そんな iPhone X ですが、
今回お持ちいただいたお客様にお話しを伺うと、ご自宅でテーブルから落とされたそうです。
よく見ると画面の右上のところが液晶漏れしておりバッテリー表示が見えにくくなっております。
また、 iPhone X はコントロールセンターを呼び出す時に右上から下にスワイプしなければならないのですが、
反応する時としない時があるそうです。
お客様のように画面が反応しないなどの不具合がある場合に修理を依頼していただくことはあるのですが、
液晶に問題はあるが範囲が操作にあまり影響のない場所や画面自体が割れていなかったり、
傷が小さかったり、通常通りに操作できる場合はそのまま使用される方が多い印象があります。
ですが、液晶に問題がある場合、タッチパネルが勝手に反応してしまう
ゴーストタッチなどが起こりパスコード入力が何度も失敗され、
端末を初期化しなくてはならない状態になったりしてしまうこともあり得ますので
画面割れなどは割れた隙間から水分などが侵入して二次災害を引き起こしたり
破片が指などを傷つける可能性もあります。
ですので、小さなことでも何か故障や不具合があれば修理されることをオススメいたします。
こちらが修理前の画像となります。
画面右上が液晶漏れを起こしておりバッテリー表示などが見えにくくなっているのが分かります。
早速、修理作業を行っていきます。
こちらが修理後の画像になります。
画面は新品同様になり、液晶漏れがあった箇所も改善されました。
コントロールセンターもスムーズに呼び出すことができ、
ゴーストタッチなどの症状もないようです。
お客様も大変喜ばれていました。
また、万が一再び落としてしまっても画面割れや液晶漏れすることを防ぐために
スマートコートを行わせていただきました。
スマートコートはスマートフォンの全体に硬度9Hのガラスコーティングを行うことで
傷や割れに強くなるだけではなく、汚れにくくもなります。
一度の施工で2、3年の間、効果が持続すると言われており、保護フィルムだけではカバーできない
側面などもコーティングできます。
カバーは付けずに iPhone 本来のデザインを楽しみたい方にもオススメです。
施工時間は約10分ほどになりますので、ご興味のある方はぜひ当店スタッフにお声がけください。
当店では画面や液晶交換修理以外にもバッテリー交換なども承っております。
また、郵送での修理についてもお受けしておりますので、
まずはお気軽にご相談ください。
スマホスピタル博多駅前店でした。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>