iPhone修理
バッテリーについて
防災対策はスマートフォンのバッテリーから!充電の持ちが悪いと感じた時にはぜひスマホスピタル博多駅前店にてバッテリー交換を!
[2019.04.19] スマホスピタル博多
カテゴリー:バッテリーについて
博多駅から徒歩5分、スマートフォンのお悩みならスマホスピタル博多駅前店にぜひおまかせくださいませ!
さて、日本は地震大国と言われるほど地震の多い国となっています。
そのためご家庭では自宅に非常食を常備したり、地震が起きる前にスマートフォンのアラームが鳴り出し危険を知らせるようにもなっています。
地震が多い国だからこその対策かとは思いますが、実際に地震などの災害が起こった際に避難先に持っていくものとしてどんな物を持っていくのかアンケートを藤倉コンポジット株式会社が調査したそうなのですがその結果は…。
おおよそ9割を超える方が防災グッズとしてスマホは持っていくと回答したそうです。
スマートフォンは連絡を取る手段としても周囲の情報を入手する手段としても欠かせないほど重要ですよね。
また、普段から肌身離さず身につけているものでもありますので、何か災害があった際にはスマホ1台があるだけで心強いことでしょう。
ですが、もし自分が地震などの災害に巻き込まれてしまった時にスマホのバッテリーが経年劣化で消耗していたとしたらどうでしょう。
周囲の環境が変化し、不安に襲われるなかスマートフォンだけが頼りな状況で、普段からのバッテリーの経年劣化がたたってバッテリーの残量が残り数%(パーセント)…考えただけで怖いですよね。
もし皆様がスマートフォンを使用する中で最近バッテリーの持ちが悪いかな?と感じられた際には、防災のためにもバッテリー交換を強くおすすめいたします。
基本的にバッテリーの寿命は1年半から2年ほどと言われており、修理の環境や日頃の使用方法
またバッテリーの個体差によってもこの寿命が短くなったり長くなったりとすることがあります。
そのため、1日バッテリーが持たなかったり最近すぐに充電がなくなっちゃうなーと感じるときにはぜひバッテリー交換をおすすめいたします。
また、スマホスピタル博多駅前店では画面交換修理とセットでバッテリー交換をされますとセット割引価格(機種によって適応外のものもございます。)でバッテリー交換を行うことも出来ますので、現在画面も割れてしまっていて困っているという方がいらっしゃいましたらぜひスマホスピタル博多駅前店をご利用下さいませ!
総務省登録修理業者
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店
●住所:〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第2宮島ビル2F
博多駅(博多口)から徒歩5分
●お店の近くに提携の駐車場も完備
提携駐車場 セイワパーク博多駅前
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-14
駐車券をご提示頂くと200円サービス券を差し上げています。
●電話番号:092-475-7007
●営業時間:10:30~20:30
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前では安心・安全、確かな技術でiPhoneやiPadの修理を行っております。
他にもXperia GALAXY NEXUS Zenfone huawei Nintendo 3DS Switch PSP PSVITAの修理も承っております。
福岡の市町村では(中央区・博多区・東区・西区・南区・北九州市・久留米市・糸島市・筑紫郡那珂川町・志免町・久山町)
近隣県では(熊本県・大分県・宮崎県・長崎県・佐賀県・鹿児島県・山口県等)
にお住まいのお客様であれば郵送修理のご依頼も!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>