iPhone修理
バッテリーについて
iPhoneのバッテリーをリフレッシュしよう!
[2016.06.15] スマホスピタル博多
カテゴリー:バッテリーについて
iPhoneの表示上はまだまだ電池残量があるはずなのに、突然電源が落ちるという不具合を経験したことはありませんか?
この現象、実際の電池残量はゼロなのにまだ〇%残ってるように誤表示されてしまう不具合であることが多いようです。
そのような事態に陥ってしまったら、バッテリーをリフレッシュしてみましょう!
リチウムイオン電池にはコンピュータチップが内蔵されているため、コンピュータ制御が誤差を生じ始めると、容量より少ない充電量で満タンと判断するようになります。
その誤差をリセットするためにリフレッシュを行ってみましょう!!
手順としては、iPhoneをフル充電してそのまま充電ケーブルをつなぎっぱなしにしておきます。
次に、充電ケーブルを外してバッテリー切れになるまで完全に使い切ります。
バッテリーが切れたらそのまま放置しておいて、その後再度充電するとリフレッシュ完了となります。
このリフレッシュは月に一度するくらいが適切で、やりすぎは逆にバッテリーを痛めてしまう原因になりかねません。
急な電源オフにお困りなら一度お試しください(*´ω`)
スマホスピタル博多店
TEL:092-409-1029
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
電池の消耗を抑える為にしておくべき事! -
次の記事>>
スクロールせずにトップにジャンプする方法!