iPhone修理
バッテリーについて
バッテリーの劣化について
[2016.07.06] スマホスピタル博多
カテゴリー:バッテリーについて
こんにちは!
福岡のiPhone修理屋スマホスピタル博多店です!
今日はiPhoneのバッテリー劣化についてのちょっとした豆知識をご紹介させていただきます。
実は充電が100%になっても充電し続けると負荷をかけ続け劣化が早くなると言われてます。なるべく充電が
100%になり完了したら充電器を抜いてあげることをお勧めします。
それに、皆さんもよく聞くと思うんですが充電しながら使うという行為に関してもバッテリーに負荷がかかると言われます。
これもたまに聞くんですが充電が切れて0になった状態からフル充電した方が良いという話なんですがこの
情報は、やりすぎるとよろしくないのです。
月に1度くらい充電0の状態からフル充電してあげるとバッテリーの持ちが良くなるとも言われています。
バッテリーをリフレッシュして長持ちさせてあげましょう!!
バッテリーについてのちょっとした豆知識でした^^
スマホスピタル博多ではバッテリー交換修理も承っております(^^)/
バッテリーが充電できない・バッテリー持ちが悪い等でお困りでしたら是非一度お問い合せ下さい!!
スマホスピタル博多駅前店
10:30~20:30(最終受付20:00)
092-475-7007
福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第二宮島ビル2-A
安心・安全、確かな技術でXperia、GALAXY、NEXUS、Zenfone、huawei
などの修理を承っております。
専門知識、経験豊富なスタッフが皆さまのご来店をお待ちしております!
提携駐車場 セイワパーク博多駅前
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-14
駐車券をご提示頂くと1時間無料券を差し上げています。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの有名アプリについての噂 -
次の記事>>
スマホスピタル新宿店のご紹介