iPhone修理
バッテリーについて
バッテリーの交換時期について
[2016.10.10] スマホスピタル博多
カテゴリー:バッテリーについて
皆さん、こんにちは!
博多駅徒歩5分にて営業中、スマホ スピタル博多店です(^^)/
今回はバッテリーの交換時期についてです!!
バッテリーは目に見える症状が出にくいので、交換の判断が難しいものです。
一般的に、アイホンのバッテリーは1年半から2年が交換の目安とされています。
しかし、使用状況などによってこの目安も変動します。
そこで、今回はバッテリーの替え時を示すサイン・症状をご紹介します。
①バッテリーの減りが早い
これは使っていると、なんとなく感じられるものです。
昔よりも早くバッテリーが減るなと思ったら、替え時かもしれません。
②バッテリーの表示がおかしい
さっきまで80%くらいあったのに気づいたらもう60%になってる!
こういったバッテリー残量の表示がおかしくなるのも替え時の特徴です。
③電源が急に落ちる
「20%くらいはあったのに急に電源が落ちた」といった形で、
残っているはずのバッテリーが切れてしまうようでしたら
バッテリーはかなり消耗しているかもしれません。
④画面が浮いてきた
一見、バッテリーと関係がなさそうな兆候ですが、実際、画面修理だと
思って修理に来られるお客様もいらっしゃいます。
しかし、経年劣化したバッテリーの中には、膨らんでくるものがあります!
膨らんだバッテリーが画面を押し上げるため、画面が浮いてくるのです。
しかも、膨らんだバッテリーはまず画面の液晶に触れることになるため、
液晶に圧力がかかり、画面が映らなくなることがあります。
こうなってしまうと、バッテリーと画面を両方交換しなければならなくなります!
お持ちのiPhone、お心当たりのある症状は出ていませんか?
バッテリー交換もスマホ スピタル博多店にご用命ください!
福岡・博多でのアイフォン修理をお探しなら、是非ご連絡ください(*’▽’)
スマホスピタル博多駅前店
10:30~20:30(最終受付20:00)
092-475-7007
福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第二宮島ビル2-A
安心・安全、確かな技術でXperia、GALAXY、NEXUS、Zenfone、huawei
などの修理を承っております。
専門知識、経験豊富なスタッフが皆さまのご来店をお待ちしております!
提携駐車場 セイワパーク博多駅前
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-14
駐車券をご提示頂くと1時間無料券を差し上げています。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタル熊本店のご紹介 -
次の記事>>
iCloudの写真共有は容量を気にせずに使える!!!