iPhone修理
バッテリーについて
バッテリーを長持ちさせる方法!
[2016.11.03] スマホスピタル博多
カテゴリー:バッテリーについて
こんにちは!スマホスピタル博多店です(^^)/
今回はバッテリーを長持ちさせるコツをご紹介したいと思います!
①むやみにIOSをあげないこと。
iPhone5や5sに最新のIOSをいれてしまうと、アイホン自体が
対応しきれず処理しようと頑張るため、ものすごい電力を消費してしまい
バッテリーの持ちが悪くなります。
②常にwi-fiやbluetoothがOFFになっていること
常に接続された状態(ON)ですと、何かを探している状態になるので
バッテリーの消費がかなり早くなってしまいます。
③容量がいっぱいになっていること。
写真、アプリ、音楽などたくさん入っていればいるほど容量が
たくさんになりバッテリーの減りも激しくなります。
不要なアプリやデータは削除したほうがよいでしょう。
以上3つのコツをご紹介させていただきました。
スマホ スピタル博多では郵送修理も受付しております!
北九州、山口、下関、大分、佐賀、長崎方面でiPhone修理をお探しでしたら
お気軽にお問い合わせ下さい!!
スマホスピタル博多駅前店
10:30~20:30(最終受付20:00)
092-475-7007
福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第二宮島ビル2-A
安心・安全、確かな技術でXperia、GALAXY、NEXUS、Zenfone、huawei
などの修理を承っております。
専門知識、経験豊富なスタッフが皆さまのご来店をお待ちしております!
提携駐車場 セイワパーク博多駅前
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-14
駐車券をご提示頂くと1時間無料券を差し上げています。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iOS10についての新機能 ~ホームボタンの反応が悪い時~ -
次の記事>>
iPhoneはどこだ!!!!????