iPhone修理
バッテリーについて
バッテリー長持ちのポイント
[2018.03.11] スマホスピタル博多
カテゴリー:バッテリーについて
こんにちは、スマホスピタル博多駅前店です。
スマホのバッテリー劣化は気になっていませんか?
AppStoreでバッテリーライフをインストールすると簡単に劣化状態が確認できます。
起動すると以下写真のように消耗レベルとして表示されます。
71%消耗……買ったときより71%も最大容量が減っている、ということを示しています。
簡単に考えると、24時間保ったバッテリーが、使用頻度は同じでも約7時間しか保たなくなっているのですね。
相当減りの早さを感じていられたことでしょう。
このように棒グラフでも表示され、本来1751mAhだった最大容量が500mAhに。
当ブログで何度も話題に出ているのですが、バッテリーを長持ちさせるいくつかのポイントがあります。
例えば熱に弱いので……
直射日光が当たる炎天下ではなるべく使用しない。
ポケットやバッグの中で熱がこもらないように気をつける。
動画再生やゲームなどは高度な処理を必要とするため、熱くなりやすいことを意識する。
充電中はどうしても発熱するため、上記と極力同時に行わない。
これらに気をつけるだけでもずいぶん長持ちするはずです。
そして残量が20%以下になったらなるべくすぐに充電する。
0%ギリギリまで使うと寿命を縮めてしまいます。
また、100%になってもコンセントにつなげたままだと、
少し消費しては少し充電する状態を繰り返し(過充電)、これもバッテリー寿命を縮めることになります。
100%のまま過充電するくらいなら80%程度で充電をやめたほうが良い、とも。
スマホは(格安機種もあるとは言え)決して安いものではありませんので、
バッテリーを長持ちさせて、落としても壊さないよう保護フィルムやカバーを付けて
なるべく長くお使いください。
スマホスピタル博多駅前店
福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第二宮島ビル2-A
092-475-7007
10:30~20:30(最終受付20:00)
iPhone8 / 8Plus も対応可能、要相談です!
Xperia GALAXY NEXUS Nintendo3DS PSP PSVITAの修理も承っております。
その他の機種もぜひご相談ください!
皆さまのご来店をスタッフ一同お待ちしております!
提携駐車場 セイワパーク博多駅前
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-14
駐車券をご提示頂くと1時間無料券を差し上げております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面交換でも直らないことがある -
次の記事>>
画面割れでゴーストタッチ!??