iPhone修理
iPhoneの珍しい故障について
タッチ病をご存知ですか?
[2016.11.07] スマホスピタル博多
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
こんにちは!アイフォン修理のスマホ スピタル博多店です!
皆さんは「タッチ病」という言葉をご存じですか?iPhone6、6Plusに
特有の症状らしく、タッチが出来なくなってしまうことから名付けられたようです。
タッチ病はiPhoneの操作ができなくなる非常に危険な症状です。
画面上部に灰色のノイズが出るのが特徴で、iPhoneの基板のチップが
損傷すると出てくるようです。
この症状が出ると液晶パネルを交換しても再度症状が発生して、
Appleで本体交換しなければいけないそうです。
症状が出ても、再起動を繰り返したり、時間をおいたりすれば一時的には
操作ができますが、結局タッチが効かなくなってしまうのでタッチができる間に
バックアップを取って交換してもらうしかありません。
6と6Plusのみの症状で、5シリーズや6s / 6sPlusではタッチ病は報告されてません。
アイホン6や6Plusをご利用の方はご注意くださいね!
スマホ スピタル博多店では早い・安い・丁寧をモットーに営業しております!
また、郵送修理も受付しております。
北九州・山口・下関・大分・久留米・佐賀・長崎方面でiphone修理を
お探しでしたらお気軽にお問い合わせ下さい!!
スマホスピタル博多駅前店
10:30~20:30(最終受付20:00)
092-475-7007
福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第二宮島ビル2-A
安心・安全、確かな技術でXperia、GALAXY、NEXUS、Zenfone、huawei
などの修理を承っております。
専門知識、経験豊富なスタッフが皆さまのご来店をお待ちしております!
提携駐車場 セイワパーク博多駅前
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-14
駐車券をご提示頂くと1時間無料券を差し上げています。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iOS10 ミュージックでシャッフル・リピートの表示方法 -
次の記事>>
メッセージアプリがこんなに進化☆