iPhone修理
iPhoneの珍しい故障について
画面が剝がれてしまう
[2017.02.02] スマホスピタル博多
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
iPhoneの画面は1枚のガラスではありません。
画面パーツは一括りのユニットになっています。
大きく分けて3つのパーツにわけることができます。
①ガラス
触り心地も良く、指滑りも良いガラスです。ゴリラガラスを採用しているとのことで、キズに強いものです。(私のiPhone6は鍵によって傷がついてしまっていますが・・・) 割れやすさとしては、アイフォンの構造からくるのか、非常に脆弱です。一部の統計によると、アイフォンユーザーの15%程度の人が割れたまま使用しているとか。
②LCD・デジタイザ
最近ではアマゾンなどでもよく見かけるようになったこの単語。片方は「液晶」リキッドクリスタルディスプレイでLCDです。この部分が故障すると画面に線が入る、黒点のようなものができる、茶色くなるといった異常が見られます。デジタイザに異常をきたすとタッチがきかなくなるなど、非常に不便な結果が待ち受けています。
③ベゼル
枠です。プラスチック製で貧弱です。しかしこのパーツのおかげで絶妙なバランスを保つことができています。メタルフレームとガラスの間に挟まるものはある程度の柔軟さが必要なのでしょう。このパーツは強力に接着されているのですが、時には剥離してしまう事もあります。
表題の「画面が剥がれてしまう」という故障は③ベゼルが剥離してしまう事で起こります。
しかしながら、通常使用ではなかなか剥がれてきたりはしないです。
ベゼルが剥がれるときは
・バッテリーが膨張する
・使用によりほこりなどが接着を弱める
・本体の湾曲
このような経年劣化が組み合わさって剥離してしまうのです。
スマホスピタル博多店では剥離した画面をくっつけることも可能です。
iphoneの修理、メンテナンスをご要望なら当店をご指名ください。
スマホスピタル博多駅前店
10:30~20:30(最終受付20:00)
092-475-7007
福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第二宮島ビル2-A
安心・安全、確かな技術でXperia、GALAXY、NEXUS、Zenfone、huaweiなどの修理を承っております。
専門知識、経験豊富なスタッフが皆さまのご来店をお待ちしております!
提携駐車場 セイワパーク博多駅前
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-14
駐車券をご提示頂くと1時間無料券を差し上げています。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
電話ができないiPhone6sPlus -
次の記事>>
過充電!?なにそれ!