iPhone修理
iPhoneガラス・液晶交換について
過去に二度、地面に落下のiPhone X画面交換修理とスペック紹介!スマホスピタル博多駅前店
[2020.12.24] スマホスピタル博多
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
2017年9月にiPhone Xが発売されて3年になります。今年には最新のiPhone 12も発売されましたがiPhone Xも十分な性能はあると思います。
そして翌年2018年9月にiPhone XS、XRが発売されました。
単純にスペックを求めるのであればiPhone XS、iPhone XS Maxオススメいたします。ゲームや動画を日頃から楽しまれている方であれば大画面で楽しめるiPhone XS Maxを思い切って購入された方もいらっしゃるのではないでしょうか?
iPhone X、XSだけだとカラーバリエーションの幅が少なくなりがちですが、iPhone XRだと6色に増えて登場しました。
iPhone 12 Proには新色のグラファイト、パシフィックブルーが増えました。iPhone 12にこれらのカラーはありませんので好きな色で購入するのもありだと思います。これから長く愛用していくわけですから好きな色でモチベーション高く使っていきたいですよね。
ここでiPhone Xのバッテリースペックをご紹介します。
電源とバッテリー
iPhone 7より最大2時間長いバッテリー駆動時間
連続通話時間(ワイヤレス):最大21時間
インターネット利用:最大12時間
ビデオ再生(ワイヤレス):最大13時間
オーディオ再生(ワイヤレス):最大60時間
高速充電に対応:30分で最大50%充電9
リチャージャブルリチウムイオンバッテリー内蔵
ワイヤレス充電(Qi規格の充電器に対応10)
USB経由でコンピュータまたは電源アダプタを使って充電
動作環境
動作時環境温度:0°〜35°C
保管時(非動作時)温度:-20°〜45°C
相対湿度:5%〜95%(結露しないこと)
動作高度:3,048mまでテスト済み
どの端末にも言えますが気温が下がってきた今の時期はバッテリーの劣化が早くなってきます。スマホスピタル博多駅前店で2箇所以上同時に修理をご依頼頂ければ割引サービスも行なっていますので、最近充電の減りが早いと感じたらついでにバッテリー交換はいかがでしょうか?
当店へご依頼頂いたお客様は過去に二度iPhone Xを地面落としてしまったそうです。一度目は右上に小さくヒビが入ったけども問題なく使えていたのでそのままにしていたそうです。ただ二度目の落下により画面左上から亀裂が入ってしまったので、今回スマホスピタル博多駅前店までご来店いただきました。ヒビ割れは画面の下の方に無く上部の方に見られます。やはり角から地面に落ちたようで画面端から数本亀裂が走っているのが確認できます。
角のフレームの凹み具合を確認しますと特に問題ありませんので画面交換修理に入っていきます。
画面内側にフレームが凹んでいると新しい画面をキレイに取り付けることが出来なかったり、画面を交換したとしてもちょっとした衝撃で割れやすくなりますので注意が必要となります。
iPhone 7やiPhone 8とほとんど同じ方法で画面を展開しますが、開く向きは同じですがケーブルの位置が違いますのでしっかり位置確認して展開していきます。このときにパネルの真ん中の水没シールに反応がないか確認します。
今まで修理されたことがなく数年使用されていたので、移植パーツとなるフロントカメラや近接センサー付近に若干ホコリが付いていただけでほかは特に問題ありませんでしたので修理を進めていきます。
画面を本体から取り外すことが出来ました。
今回はiPhone Xですのでヒートシンク、ホームボタン以外のパーツ(フロントカメラや近接センサー、イヤースピーカー)などを移植していきます。
画面上部からヒビが数本走っていたiPhone Xの画面も修理後は綺麗な元の状態に蘇りました。
こんなに綺麗な状態で戻ってくるのであれば、もっと早く修理してもらえれば良かったとお褒めの言葉をいただきました。
端末によってはガラス画面にヒビが入っても操作が出来ることもあります。
しかし、その後液晶に線が入ったり画面が真っ暗になり見えなくなることもありますので、日頃のバックアップと修理のご依頼を頂ければと思います。
現在スマホスピタル博多駅前店では買取強化のキャンペーン中でございます!
今まで使っていたスマートフォン、iPadはスマホスピタル博多駅前店へお売りください!
新型コロナウイルス感染症対策として店舗の出入り口に消毒ステーションの設置、店頭スタッフマスクの着用の徹底、検温のご協力をお願いしております。
お問い合わせいただいたときにもご案内させていただいていますので、よろしくお願い致します。
また郵送での修理ご対応もご用意しております。
コロナが怖くて博多まで来れないそんなお客様は当店にご相談ください。
故障端末の受け取りから修理後のお返しまで博多に来ること無くご対応可能となっております。
ご利用の場合は説明事項などございますので、まずお電話にてご相談ください。
2、3年前は日本が新型コロナウィルスで大変な事態になると誰が予想できたでしょうか。今なお全国的に新型コロナウィルスの感染が拡がっており、その影響で東京オリンピックが開催されるはずだった2020年も終わろうとしてますね。皆さんの自粛によって一時期は感染者数を抑えられていましたが、Go Toトラベルで再び歯止めが効かなくなってしまったのではないでしょうか。
そして今度はGo To トラベルキャンペーンの全国一斉停止が決定しました。コロナウィルスの感染を拡大させないことも大事ですが、経済を回すことももちろん大事なので本当に悩ましい問題です。
そんな新型コロナウィルスの感染予防対策として当店では、店舗の出入り口に消毒ステーションの設置、店頭スタッフマスクの着用の徹底、検温のご協力をお願いしております。
お問い合わせいただいたときにもご案内させていただいていおりますので、よろしくお願い致します。
ゲーム専門ブログ
https://iphonerepair-fukuoka.com/blogs/others/14638.html
Android専門ブログ
https://iphonerepair-fukuoka.com/blogs/others/android-repair/14660.html
コロナ対策専門ブログ
https://iphonerepair-fukuoka.com/news/13308.html
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>