iPhone修理
iPhone水没修理について
お風呂で水没!?実際の水没時の行動と合わせて対策を徹底解説!
[2019.02.03] スマホスピタル博多
カテゴリー:iPhone水没修理について
今回スマホスピタル博多駅前店にて修理させていただきました端末はお風呂で使用中にうっかり手を滑らせて水没させてしまったiPhone6sの端末になります。
iPhoneは耐水耐塵に強くなるように基板(人間でいうところの脳部分)の一部をシリコン製のカバーで覆う防水技術の特許も取得しており、そのおかげもあって少し水がついたくらいでは大丈夫と安心している方が多くいらっしゃいますが実は春から夏にかけて多くのお客様が水没復旧修理でスマホスピタル博多駅前店をご利用いただいているのも事実です。
いくら防水性のが優れていたとしてもスマートフォンは精密機械ですし、どうしても周囲の環境によっては思いもよらない形で水没してしまったりすることもあるのです。
博多駅前店でお取扱いしたケースでいえば、お手洗いやお風呂、海やプールなんかで水没してしまう方が多く、それ以外には画面の汚れを取ろうとして水で洗ってしまったり夏の暑い日にご自身の汗が通話時などにスマートフォンに付着してスマートフォン内部の基盤部分が濡れてしまったというお客様もいらっしゃいました。
とても些細なことからスマートフォンが水没してしまい電源がつかなくなってしまい大事なご自身のデータが取り出せなくなってしまったり、スマートフォンが誤作動を起こすようになってしまう事もありますので防水だから大丈夫!ではなく防水だけど精密機械だからと中のデータを守るためにも気を付けて使っていただくことをお勧めいたします。
さて、それでは最初にご案内しましたiPhone6sのお風呂で水没してしまったスマートフォンの修理過程を見ていきましょう。
![[Tags] IMG_4203-610x1024 お風呂で水没!?実際の水没時の行動と合わせて対策を徹底解説!](http://iphonerepair-fukuoka.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2019/01/IMG_4203-610x1024.jpg)
スマホスピタル博多駅前店
こちらがお客様のスマホを分解したときの写真になるのですが内部にところどころ水滴がついているのがわかるかと思います。
ご来店されたときにはすでに画面の表示が全くできず電源すら入らない状態でした。
お客様に詳しい状況をお聞きしましたところ、昨晩お風呂に入っているときにジップロックに入れた状態でスマートフォンを持って入浴されたそうなのですがその時に袋の口を閉め忘れてしまいうっかり湯船に落としてしまったという事でした。
その後すぐに湯船から取り出して水分を拭き、電源を入れてみたところ電源がついて画面の表示も問題なかったそうなのですが翌日起床後電源を入れてみると全く反応がない状態となっていたそうです。
それでは修理に入る前に水没してしまった際の注意点をお客様の行動を踏まえたうえでご案内していきましょう。
まずジップロックに入れてお風呂に持ち込まれていたということですが、これは修理業者としてあまりお勧めはできません。
なぜならいくらジップロックで保護していたとしても気が付かないうちにスマホの隙間などから湯気などの水蒸気が入り込み水没してしまう可能性があるからです。
必ずしも液体に触れた時だけ水没してしまうわけではなく湿気などでも水没は十分に考えられますので注意が必要です。
そして二つ目、水没してしまった後にこちらのお客様はすぐに電源を入れてしまっています。
もし内部に水分が入ってしまった状態で電源を入れてしまうと内部に電気が通り水分に反応して基盤回路のショートを招いてしまう可能性があるからです。
ショートを起こしてしまうと復旧率が下がってしまう事がありますので水没してしまった後はいったん落ち着いてすぐに電源を入れてスマホの状態を確認したい気持ちもわかりますができるだけ電源ボタンなどは触らないことをお勧めいたします。
そして三つ目、今回のお客様は水没後、早い段階で修理店へスマホをお持ち込みいただいております。
これは水没してしまった時の対応としては非常におススメです。水没後のスマホはどんどん水分によって基盤が腐食し劣化していくため時間との勝負といっても過言ではありません。
そのためできるだけ早く修理店へもっていき水没復旧修理を試みることが中のデータの復旧率を上げることにつながるのです。
ということで水没時の注意点をお伝えしてまいりましたが、皆様も水没してしまった際に落ち着いて電源には触らずできるだけ早く修理店へ持ち込まれることをお勧めいたします。
最後にはなりますが今回お持ちいただきましたお客様のiPhone6sは持ち込まれたのが早かったためなんとか無事に復旧することができました。
皆様も水没してしまった際にはぜひスマホスピタル博多駅前店をご利用くださいませ!
スマホスピタル博多駅前店(総務省登録修理業者)
●住所:〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第2宮島ビル2F 博多駅(博多口)から徒歩5分
●お店の近くに提携の駐車場も完備
提携駐車場 セイワパーク博多駅前
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-14
駐車券をご提示頂くと200円サービス券を差し上げています。
●電話番号:092-475-7007
●営業時間:10:30~20:30
スマホスピタル博多店では安心・安全、確かな技術でiPhoneやiPadの修理を行っております。
他にもXperia GALAXY NEXUS Zenfone huawei Nintendo 3DS Switch PSP PSVITAの修理も承っております。
福岡の市町村では(中央区・博多区・東区・西区・南区・北九州市・久留米市・糸島市・筑紫郡那珂川町・志免町・久山町)
近隣県では(熊本県・大分県・宮崎県・長崎県・佐賀県・鹿児島県・山口県等)
にお住まいのお客様であれば郵送修理のご依頼も!
またスマホスピタル博多駅前店では壊れてしまったスマホの買取や中古のスマートフォンの販売も行っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
