iPhone修理
困ったときは
iPhoneが充電出来なくなってしまった時の対処法
[2016.07.16] スマホスピタル博多
カテゴリー:困ったときは
こんにちは!
スマホスピタル博多店です(´・ω・`)
iPhoneを、充電器から抜いて使おうとしたら充電されていない!
なんてことは、ありませんか?
そんな時には修理に出す前にまず確認すると良い事が、4つあります。
1.((フリーズしている))
いくら充電出来ていたとしてもフリーズしていた場合反応しません。
フリーズしていた時には再起動をすれば大丈夫です。
2.((コンセントマークが表示されている))
その時は電池残量が少なすぎてまだ充電しきれていない状態です。
そのまま15分以上充電してください。
3.((充電器のコンセントや差込口が磨耗して壊れている))
これが一番多い事ですが、この場合はiPhoneはもちろん壊れていません。
ですので壊れているコード等を買い替えて下さい。
4.((充電器やコードが純正品でない))
純正品でない場合充電が出来ないという事が稀にあります。
ですのでこの場合は、買い替えて下さい。
スマホスピタル博多駅前店
10:30~20:30(最終受付20:00)
092-475-7007
福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第二宮島ビル2-A
安心・安全、確かな技術でXperia、GALAXY、NEXUS、Zenfone、huawei
などの修理を承っております。
専門知識、経験豊富なスタッフが皆さまのご来店をお待ちしております!
提携駐車場 セイワパーク博多駅前
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-14
駐車券をご提示頂くと1時間無料券を差し上げています。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの充電を長持ちさせる対処法 -
次の記事>>
iPhoneのアプリ使用後の豆知識