iPhoneお役立ち情報
最新iPhone・スマホ情報
今秋には「iOS 14」が登場予定!?気になる新機能と合わせてiPhoneSEの画面割れ修理をご紹介!
[2020.06.23] スマホスピタル博多
カテゴリー:最新iPhone・スマホ情報
福岡県福岡市博多にてiPhoneの画面割れやバッテリー交換を行える修理店をお探しであればぜひスマホスピタル博多駅前店をご利用くださいませ!
スマホスピタル博多駅前店ではiPhoneはもちろんのことアンドロイド端末の修理も幅広く対応させていただいておりますのでもしお使いのスマートフォンのことで何か故障や破損などがある場合にはぜひお気軽にスマホスピタル博多駅前店へご相談くださいませ。
さて、つい先日ありました開発者向け会議、通称「WWDC20」にてiOSの最新バージョンとして「iOS 14」が配信されることが正式に発表されました。
2020年7月にはパブリックβ版を配信する予定とのことです。
正式リリースは2020年の秋となりiPhone 12の発売と合わせて配信されるのではないでしょうか。
対応機種としてはiPhone 6s以降のモデルにて使用することが出来るとのことです。
iPhone 6のソフトウェア・アップデートが止まり次はiPhone 6 sかもとドキドキしていたiPhone 6 sユーザーの方には朗報ですね!
では早速iOS 14にてどの部分が変わってくるのかご紹介していきましょう。
まずはなんと言ってもホーム画面へのウィジェット機能の配置が可能になった点でしょうか。
ウィジェットとは何?と聞き慣れない方もいらっしゃるかと思いますが
ウィジェットとはiPhoneで言えば一番左にスライドしたときの画面で簡単な機能を持ったアプリのこととなります。
![[Tags] IMG_6635-169x300 今秋には「iOS 14」が登場予定!?気になる新機能と合わせてiPhoneSEの画面割れ修理をご紹介!](https://iphonerepair-fukuoka.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2020/06/IMG_6635-169x300.png)
スマホスピタル博多駅前店
この画面ならiPhoneユーザーであれば一度は目にしたこともあるかと思います。
今までは一番右の画面を開かない限りはこの画面を見ることが出来なかったのですが
iOS 14からはお気に入りのウィジェットをホーム画面に追加することが出来るようになったのです。
いちいち一番右の画面まで戻る必要がなくなったのでユーザーにとっても本当の意味で使いやすくなったと言えるのではないでしょうか。
その他の機能として、「ピクチャー・イン・ピクチャー」という機能も搭載されております。
こちらは視聴中の動画コンテンツを自分の好きなサイズに変更を行い、他のアプリを起動中にも使い続けることが出来る機能となります。
例えば魚のさばき方の動画を見つつ、レシピも一緒に表示するというダブルタスクでの進行も出来大幅な時間短縮にも繋がるのではないでしょうか?
ビデオ通話をしながらのメモ確認なども出来るため非常に使い勝手が良さそうですね!
また今までは一部翻訳にはオンラインの状態でなければ対応が出来なかったのですが
今度配信されるiOS 14では日本語をはじめとして、英語、中国語、フランス語、イタリア語を含む11言語での翻訳に対応しているとのことです。
それ以外にもSiriの使用の際に今までは画面の全体にSiriが表示されていたかと思いますが
今回のアップデートによりとてもコンパクトに表示される様になったそうですね。
今までがSiriを起動するとどうしても画面すべてが埋まってしまうためなにか別の作業をしながらというのが出来なかったのですが
今回の改善によりSiriを起動する前の画面を維持しつつSiriの操作もできるということで
非常に使い安くなったのではないでしょうか。
![[Tags] IMG_6635-169x300 今秋には「iOS 14」が登場予定!?気になる新機能と合わせてiPhoneSEの画面割れ修理をご紹介!](https://iphonerepair-fukuoka.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2020/06/IMG_6638-169x300.png)
スマホスピタル博多駅前店
ということでこれで全ての機能がご説明できたわけではないのですが
まだまだ下記きれないほど改善が新たに導入されているようなので最初は使いづらいかと思いますがより進んだ機能を使えるということなのでリリースが開始されましたら利用してみるのもいいかもしれませんね!
さて、それではここまで最新の「iOS 14」についてご紹介してきましたが
そのiOS 14を気持ちよく導入するためにも、画面割れなどの故障がある状態では安心して利用することが出来ないですよね。
画面が割れてしまっていたり、バッテリーの持ちが悪かったりするときにはぜひスマホスピタル博多駅前店にて交換修理を行いませんか?
ということでここからは実際にスマホスピタル博多駅前店にてご案内させていただきました修理端末をご紹介させていただきます!
![[Tags] IMG_6635-169x300 今秋には「iOS 14」が登場予定!?気になる新機能と合わせてiPhoneSEの画面割れ修理をご紹介!](https://iphonerepair-fukuoka.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2020/06/IMG_6641-153x300.jpg)
スマホスピタル博多駅前店
こちらはiPhone SE(第1世代)になります。
画面のガラスなどに破損は無いものの、画面液晶部分は見て分かる通り全く表示ができない状態となってしまっています。
こちらの症状の原因としては端末に加わった衝撃により液晶の一部が破損してしまい正常な表示が出来なくなってしまったと考えられます。
お客様へ詳しい故障時の状況をお聞きしましたところ
スマートフォンを鞄にしまって歩き出そうとしたときに、スマホを鞄にしまったつもりがうまくしまえなかったようで床に落ちてしまっており
そのままうっかりスマホを自分で踏んでしまいこのような状態になってしまっていたそうです。
お仕事でも使用されることが多いためなんとしても今日中に修理をやってしまいたいということでしたので
当店としても全力で対応させていただきました。
![[Tags] IMG_6635-169x300 今秋には「iOS 14」が登場予定!?気になる新機能と合わせてiPhoneSEの画面割れ修理をご紹介!](https://iphonerepair-fukuoka.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2020/06/IMG_6643-179x300.jpg)
スマホスピタル博多駅前店
実際に内部を開いてみると破損は見られず、基板やバッテリーなども正常に動作していることが伺えました。
ここからもおそらくは液晶のみの破損であると考えられます。
![[Tags] IMG_6635-169x300 今秋には「iOS 14」が登場予定!?気になる新機能と合わせてiPhoneSEの画面割れ修理をご紹介!](https://iphonerepair-fukuoka.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2020/06/IMG_6653-148x300.jpg)
スマホスピタル博多駅前店
こちらは取り外し後の液晶パネルとなりますが、見た様子も破損はなく、画面のケーブル破損等も見られませんでした。
衝撃自体はそこまで激しくはなかったものの経年劣化などの影響もあり運悪く液晶のみに症状が出てしまったと考えられます。
それでは画面交換修理後の端末の状態を確認していきましょう。
![[Tags] IMG_6635-169x300 今秋には「iOS 14」が登場予定!?気になる新機能と合わせてiPhoneSEの画面割れ修理をご紹介!](https://iphonerepair-fukuoka.com/newsmahospital/wp-content/uploads/2020/06/IMG_6655-139x300.jpg)
スマホスピタル博多駅前店
いかがでしょうか?
画面交換修理を行うことで表示も問題なく、操作にも安定して行うことが出来ました。
基板が破損してしまっていると画面表示が出来ない場合もございましたが、無事に画面交換にて改善できた旨をお客様へお伝えした所非常に安心されたご様子で喜んでいらっしゃいました。
今回こちらの記事を読んでいらっしゃるお客様も
こちらのお客様と同じような故障やそれ以外の故障や破損にてお困りであればぜひお気軽にスマホスピタル博多駅前店へご相談くださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>