iPhoneお役立ち情報
最新iPhone・スマホ情報
LINEのUIが刷新されて!より見やすく快適に!LINEの最新情報と合わせてスマホスピタル博多駅前店のバッテリー交換をご紹介(iPhone 6)
[2020.12.09] スマホスピタル博多
カテゴリー:最新iPhone・スマホ情報
今日の朝、LINEを見て「あれ?いつもと少し違うぞ?」と感じた方はいませんか?
なんと12/8よりメッセージアプリとして広く普及している「LINE」のアプリのUI(ユーザーインターフェース)が刷新されたとのことです!
いやいや、まてまてUI(ユーザーインターフェース)とはそもそも何だ?
と疑問を感じている方もいらっしゃるかと思いますので
簡単にご説明を…
UIとはユーザー、つまりは利用者と提供される製品及びサービスの接点(インターフェース)のことです。
今回の「LINE」の件で言えばアプリの使いやすさや見やすさが変更されたということですね。
現在はAndroidスマートフォンのみ先行配信が始まっており、LINEのバージョンが10.21.0以上であれば自動的に変更されます。
またiOS(iPhone)には近日中に適応されるということですのでとても楽しみですね。
LINEのアプリは2011年よりサービスを開始しており
そのサービスが10年目になる節目での大規模なデザイン変更となりました。
刷新テーマは「Simple,Wide and Bright」となっており
さまざまなLINEのサービスをシンプルにまた全体を白で統一することで明るく見やすくまとめられています。
また画面上部のネイビーの部分を無くしたことで
友達やグループ、各種サービス等が目に止まりやすくパっとみて操作がしやすそうなのが分かります。
LINEは今や生活に欠かせない重要なアプリとなっているため今後のサービスの展開や今回のデザインの刷新のような進化がとても楽しみですね!
ここでおすすめ情報です!
LINEのデータ移行にはいくつか手順が必要となりますが
機種変更をしたけどLINEのデータ移行の方法がわからない!という方もいらっしゃるかと思います。
そんな方のためにスマホスピタル博多駅前店ではLINEを含めるデータ移行のご案内も積極的に行っておりますので
もしデータ移行でお困りの際にはぜひお気軽にスマホスピタル博多駅前店へご相談くださいませ。
それでは、スマホスピタル博多駅前店の実際の修理を写真を交えてご紹介していきたいと思います。
まずはこちらの写真から
こちらは至って普通のiPhone 6になりますが
横を向けてみると…
こちらはスリープボタンがついている側となりますが画面中央あたりが浮き上がっているのが分かるかと思います。
また反対側から見てみると
バーンと大きく画面が持ち上げられてしまっていますね。
バッテリーの膨張によりこのような症状になっているのですが
iPhone 6の構造上画面から見て右側に基板(人間で言うところの脳部分)が組み込まれており
左側にバッテリーが搭載されています。
そのため右側(スリープボタン側)の膨らみよりも左側(ボリュームボタン側)の画面の開きが大きくなってしまったようですね。
このバッテリー膨張はバッテリー自体の経年劣化の過程で発生したガスによって発生してしまうのですが、場合によっては発火してしまう可能性もあるため
上記の写真のような状態のときには早急なバッテリー交換修理をオススメいたします。
こちらのお客様は普段からスマートフォンにはカバーを付けており
このようなバッテリーの膨張に気がついていなかったそうです。
今回たまたまカバーの買い替えを考えていて外す機会がありこのような状態になってしまっていることに気がついたそうです。
結構こういったパターンでご自身のスマートフォンのバッテリー膨張に気づかれる方も多いので
もし時間があればご自身のスマートフォンのバッテリーの状態も確認してみてくださいね!
ではでは早速修理を行っていきましょう!
まずは画面の展開です。
下についている星ネジを外して画面を開くと黒いバッテリーが右側についているのが確認できますね。
角度を変えて見てみるとパンパンに膨れ上がっているのが分かります。
この状態でずっと使用していたなんて考えると怖いですよね。
こんなバッテリーはさっさと交換しちゃいましょう。
こちらは取り外したバッテリーと新品のバッテリーですが
その差は一目瞭然ですね。
ということで、バッテリーの交換を行いフロントパネルもきれいに閉じた状態でお客様へお返しさせていただきました。
場合によってはバッテリーの膨張がフロントパネルの不具合に繋がってしまうこともありますので
余計な破損箇所を増やしてしまう前にバッテリーの保ちなど少しでも気になったことがあれば、ぜひお気軽にスマホスピタル博多駅前店へご相談くださいませ。
スマホスピタル博多駅前店では今回のiPhoneのバッテリー交換修理以外にはAndroidスマートフォンやゲーム機の修理も行っておりますので
お使いの機種にてお困りの際にはぜひスマホスピタル博多駅前店へご連絡くださいませ。
また、当店では買取のご案内も行っております。
きれいな端末はもちろんのこと、故障端末まで対応可能です。
故障をきっかけに機種変更をしていまい、故障のまま放置されている不要な端末などお持ちではないですか?
博多駅から徒歩5分の場所で基本年中無休で営業しておりますので、お気軽に端末をお持ち込みください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>