iPhoneお役立ち情報
最新iPhone・スマホ情報
携帯1台で何でも出来るけど、個人情報って大丈夫なのか。iPhone 6sを落として画面がボロボロに、、これって修理できる?画面交換はスマホスピタル博多駅前店へお任せください!
[2021.01.02] スマホスピタル博多
カテゴリー:最新iPhone・スマホ情報
携帯電話は日常生活では欠かせない必需品となっているこの時代。
電話やメール、たまにカメラで撮影するのもありかな。と言っていたガラケー時代は遥か昔のように感じますね。
昨今では、ネットショッピング、株やFX、インターネットを使っての商品予約、お店の予約、求人アプリに履歴書を保存したり、ゲームアプリ、マンガアプリ、You Tubeや音楽を通勤、通学中に見たり聴いたりと。
その利用用途は多岐にわたり様々です。
しかし、ネットショッピングなどでは個人情報を登録しないと使えないから個人情報が漏えいしないのか心配になりますよね。
ここでiPhoneが行っている個人情報漏えいを防ぐ取り組みについてご紹介します。
携帯電話には、会社の機密情報からクレジットカード情報、写真や動画など様々な情報がスマートフォンに保存されています。
また個人情報漏えいに関する事件は増加しており、キャリアメールのなりすまし、アプリを介して情報が抜き取られたりなどがありますね。
気になるアプリを見つけてダウンロードしたいけど、ダウンロードして大丈夫か不安になりますが、
AppleはiOS 14.3で、App Storeで公開されているアプリにプライバシー情報が表示されるようになりました。
「ユーザに関連付けられたデータ」や「ユーザのトラッキングに使用されるデータ」などのカテゴリが表示あり、これはアプリが収集する可能性があるデータ種を示されます。
詳細の場所は、ダウンロードしたいアプリを選び、アプリの詳細画面を表示して下方向へスクロールすると、「Appのプライバシー」項目から確認することが出来ます。
このようにAppleからダウンロードできるアプリは、Appleの厳正なる審査を通っているので、個人情報漏えいに関しては身構えることがないかもしれませんね。
ここで、IPAより公開されました「情報セキュリティ10大脅威 2020」のランキングをご覧ください。
1位 標的型攻撃による機密情報の窃取
2位 内部不正による情報漏えい
3位 ビジネスメール詐欺による金銭被害
4位 サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃の高まり
5位 ランサムウェアによる被害
6位 予期せぬIT基盤の障害に伴う業務停止
7位 不注意による情報漏えい(規則は遵守)
8位 インターネット上のサービスからの個人情報の窃取
9位 IoT機器の不正利用
10位 サービス妨害攻撃によるサービスの停止
※ランキングの内容は2019年に、社会的影響が大きかったと考えられる脅威候補を、情報セキュリティ分野の専門家によってランク付けしたものとなります。
1位には標的型攻撃による機密情報の窃取がランクインしており、標的型攻撃とは機密情報を抜き取る事を目的としたものとなります。
個人情報の漏えいは不正アクセスやマルウェア感染により被害が拡大しがちです。
また、置き忘れや盗難や、フィッシングサイトへの誘導が情報漏えいにつながるケースもあるとのこと。
余談ですが、情報漏えい事件1件あたりの平均損害賠償額は約5億円。個人情報が漏えいされた人の人数は約520万人で、想定される損害賠償の総額は約1914億円にも上るとのことです。
このように1度の情報漏えいから、個人や企業が大きな被害を及ぼしてしまいます。
個人情報漏えいを防ぐためにも、定期的にパスワードを変更したり、セキュリティソフトを導入・更新、安全が確認できないWebサイト上で個人情報を入力しないように気をつけましょう!
それでは今回の修理をご紹介します。
本日はiPhone 6s画面交換を修理しました。
お客様は飛び込みでスマホスピタル博多駅前店へご来店され、画面が割れた状況を伺うと、雪が降っていて、写真に収めようと携帯を取り出し、カメラを起動した矢先に誤って地面に落としてしまったと話していました。
こちらは修理前の写真となります。
画面全体が大きく割れていて、触ると怪我をしてしまいそうでした。
タッチ反応は問題なく、動作確認後にすぐに修理に入りました。
こちらは展開後で1枚目では水没反応がないか確認して2枚目、3枚目のバッテリーや画面のコネクターを取り外していきます。
iPhone 6sは構造上ではiPhone 6やiPhone 6Plus iPhone6s Plusと同じ展開方法となります。
この写真は画面と本体を分解したもので画面側のホームボタンや近接センサー、イヤースピーカー、ヒートシンクプレートなどを新しい画面に移植します。
移植後に組み上げた修理後写真がこちらとなります。
画面全体が大きく割れていたiPhone 6sが割れがなかったかのように綺麗になりました!
今回の修理は最短30分で完了してお客様も満足して帰られました!
スマホスピタル博多駅前店ではiPhoneの画面交換以外にもバッテリー交換や充電口交換なども行っておりますので、
修理でお困りの際はスマホスピタル博多駅前店にご相談くださいませ!
また、買取強化キャンペーンを現在行っております!
iPhoneやAndroidで使わなくなった端末があればお持ち込みください!
ゲーム専門ブログ
Android専門ブログ
コロナ対策専門ブログ
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>