iPhoneお役立ち情報
最新iPhone・スマホ情報
iOS11のARってなんだ!?
[2017.11.26] スマホスピタル博多
カテゴリー:最新iPhone・スマホ情報
iOS11でAR機能が追加されました。
ARってなんとなくわかるけど具体的には何? と漠然とした疑問があったので調べてみました。
撮影した現実の画面にCGなどを追加表示するものをARと呼ぶそうです。
ポケモンGOが分かりやすいかと思いますが、
カメラが捉えた現実の映像にポケモンを合成して画面に表示していますね。
一部のカメラアプリでは髭や猫耳などを追加して撮影できたりしますが、これもAR?
ドラゴンボールのスカウターも、(作品世界で)現実の映像に戦闘力を重ねて表示しているのでARの一種と言えそうです。
VRとはどう違うの? と思ったら、VRは画面のすべての映像があらかじめ作成された世界、ということのようです。
YouTubeでVRと検索すると360°カメラで撮影された映像がヒットします。
スマホを動かすとそれに合わせて映像も動きますが、CGかどうかは重要ではなく、
自分の周りの風景が反映されず、あくまで撮影したときの映像なのでVRに分類されます。
手っ取り早くARを体験してみたい?
ではポケモンGOはいかがでしょうか。
現実世界にポケモンが現れたように表示されます。
ゲームはイヤ、ということならAR MeasureKitなどがあります。
カメラが捉えたものの長さを測ってくれます。
IKEA PlaceはIKEAの家具を自分の部屋に置いたらどう見えるか試せて、
気に入ったらその商品の通販ページに行くことも出来るアプリです。
その他、探せば様々なアプリが見つかるでしょう。
もちろんARアプリを使うにはiPhoneのカメラが機能していなければなりません。
カメラの故障で多いのはカメラアプリを起動しても真っ暗、というものです。
カメラユニットの交換は大抵20分ほどで完了しますので
お仕事帰りなどでお立ち寄りいただいてもすぐのお渡しが可能です。
安心・安全、確かな技術でiPhoneやiPadの修理を行っております。
iPhone iPadをはじめXperia GALAXY NEXUS Nintendo3DS PSP PSVITAの修理も承っております。
お困りの際はスマホスピタル博多駅前店へお越しください。
住所:福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14-2F
営業時間:朝10:00~夜9:00
電話番号:092-475-7007
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
他店のものとは段違い!沢山の高品質フィルムをご用意しております! -
次の記事>>
iPhone修理の事ならスマホスピタル博多駅前店まで!