最新iPhone・スマホ情報
iPhone 8
iPhone 8 画面交換修理 よく指で触れるホームボタン付近にガラス割れが?!
[2020.09.19] スマホスピタル博多
カテゴリー:iPhone 8
普段から多くご相談いただいている機種でもある
「iPhone 8」の画面交換割れについてご相談頂いたのでご紹介致します。
iPhone 8の特徴について
iPhone 8は2017年9月22日に発売されており、後3日で3年を迎えます。
iPhone 7に引き続き、耐水・防塵でIP67等級に対応しています。
また、iPhone 8は、背面がガラスで出来ており、ワイヤレス充電が対応できるようになりました。
他にも、お財布携帯の機能も使えるようになりました。
CPUには、Apple A11 Bionicが搭載され、前機種のiPhone 7に搭載されているA10 Fusionチップと比べると最大70%高速化し、2つのコアは最大25%高速化しています。
カラーバリエーションは、(シルバー、ゴールド、スペースグレー、レッド)の全4色が揃っています。
このような特徴があるiPhone 8ですが、
今回のお客様はiPhone 8をドックコネクターに装着させるタイプのネックストラップを使用されていて、長年使用していた経年劣化のためかロックが外れてしまい地面に落ちて画面が割れてしまったとお問い合わせいただきました。
日頃から首からかけて移動していたり、趣味のウォーキング中でも首からかけることがあるとのことでお客様のお話から使用頻度が伺えます。
実際にご来店いただき症状を確認させていただくと、特にホームボタン付近に激しい損傷が見られました。ホームボタンから上に広がるようにヒビが入っており、一部分、内部が見えているところがあります。
それでは中の様子を確認するためにもiPhone 8画面交換修理に入っていきます!
星ネジ2つを外して画面を展開するとまず目に飛び込んでくるのがバッテリーですね。その横に基板、下にはバイブレーターが確認できます。画面向かって右側面にコネクターがつながっていますので気をつけて画面を外していきます。
このとき本体の縁に黒色の粘着テープのようなものがついており、この粘着テープが水の侵入を軽減してくれています。
公式ホームページにもあるように防水ではなくあくまで耐水性能となりますで過信しないようにしていただきたいと思います。
最近はよく水没案件が多いので水場のご利用を避けて頂けると幸いです。
上記で説明した通り、配置は写真の通りです。
修理する際一番気をつけているのは、コネクター関連になります。
基本的に、ホームボタンは、端末に対してオリジナルの部品なのでコネクターなどを切ってしまうと
使えなくなるからです。
先程懸念していたホームボタン付近の損傷は問題ありませんね。
コネクターすべてキレイに取り外すことが出来ました。それでは引き続き修理を進めていきます!
ディスプレイ側はこのように、まだ外せていない部品がありますので外していきます。
まず一番最初に、ホームボタンを取っていきます。
画面交換修理で、ホームボタンの取り外しは1番目か2番目に難しいと言っても過言ではないでしょう。
続いて、近接センサーとカメラを外していきます。
こちらもなかなか難関な修理になります。
近接センサーを傷つけたりするとこれも使えなくなってしまいます。
こちらが、ホームボタンの写真になります。
ホームボタンは、反対から見るとネジでしっかりと付いているのがわかりますね。
こちらは、近接センサーとカメラ部分の写真となります。
長いコネクターがあるのがしっかりと確認できますね。
取り外した、ホームボタンがこちらです。
コネクターは、ご覧の通り非常に細く切れやすいです。
ホームボタンを取り外した後の修理前ディスプレイがこちらです。
すべて、ディスプレイについている部品を取り外したら
新しいディスプレイに取り付けて本体と取り付けて修理が完了となります。
画面交換修理後の写真がこちらになります。
ご覧の通り、下部分から発生した画面割れはどこにもありません。
購入時変わらぬ輝きを取り戻した画面ですね。
フレームにキズなどがなかったので新品と変わらない程です。
今回は、iPhone 8画面交換修理をご案内させていただきましたがいかがだったでしょうか?
スマホスピタル博多駅前店では、画面交換修理以外にもiPhoneは、バッテリー交換修理
水没復旧修理、ドックコネクター交換修理等様々な修理をとりおこなっておりますので
お気軽にお問い合わせいただければと思います。
また、Android修理、ゲーム修理も行っておりAndroidの画面交換修理やバッテリー交換修理は
最短で約1日でお渡し、ゲームに関しては、即日お渡しが出来る修理もございます。
もし、こちらでも故障や修理でお困りのことがありましたらお問い合せいただければと思います。
詳細に関しては、下記のリンクからご確認が出来ますのでぜひ閲覧していただければと思います。
まや、当店では、コロナウイルスの対策としてマスクの着用、アルコール消毒、検温などを行わせていただいて
おります。
こちらも、詳細に関してはリンクを置いていますのでご来店時などにご確認いただければと思います。
最後に新型コロナウイルスに関する詳細はこちらからご覧ください
本日の担当はスマホスピタル博多駅前店、松本でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>