iPhoneお役立ち情報
iPhone豆知識
アイホンの動作を軽くする方法
[2017.01.25] スマホスピタル博多
カテゴリー:iPhone豆知識
こんにちは!
スマホスピタル博多店です(‘◇’)ゞ
今回は「iPhoneの動作を軽くする方法」についてご紹介します!
iPhoneやiPadなど、スマートフォンを長く使っていると、
「動作が遅い」
「すぐ落ちる」
「アプリが起動できない」
など、問題が出てきた事がありませんか?
アプリで遊んでたり調べ物している時に突然落ちたりするとストレスが溜まります(/ _ ; )
そういった不具合を防げるかもしれない方法をご案内します!
【 ★ バックグラウンドアプリの停止 ★ 】
最初はみなさんご存知のiPhone / iPadの軽量化方法です。やり方はいたって簡単で
①「ホームボタン」を素早く2回連続で押す
→アプリのアイコンと画像が表示される
②アプリの画像を上にスワイプする
→iPhoneの軽量化|バックグラウンドアプリの停止
③繰り返しで全て停止させたら「ホームボタン」でホーム画面へ戻る
たったこれだけで完了です!
これでiPhoneの動作がサクサクッて動くようになっちゃいます♪
【 ★ 容量の大きいアプリの削除 ★ 】
ほとんど使っていないのに大きな容量を占めているアプリがあると非常にもったいないですね
これもやり方は簡単で、
①「設定」アプリを開く
②「一般」→「使用状況」の順にタップ
③すべてのAppを表示→いらないアプリ名をタップして削除
たったこれだけ♪よくアプリをDLする方は、定期的に活用してみて下さいね( ´ ▽ ` )ノ
【 ★ safariの履歴削除 ★ 】
インターネットを使うのは生活の一部ですね♪でもsafariが重くて接続されなかったりとか
複数タブの使用、長時間の使用をしてたりするとすぐ落ちたりとイラッとしますよね?(/ _ ; )
そんな時には簡単に出来るこれがおすすめ( ´ ▽ ` )ノ
①「設定」アプリを開く
②safari→履歴を消去
まずはsafariにたまっている履歴を消去してみましょう★
実行する事によっていらない情報がかなり削除されるので、軽くなると思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
他には「Cookieとデータを消去」ってのもあるのですが、こちらを実行の場合は
「保存していたパスワード」なども消えてしまうデメリットもあるので、使用の際には要注意!!!
【 ★ iPhoneを再起動する ★ 】
定期的に再起動することによって、動作が軽くなったりします♪
さらに実は電池の寿命も長持ちしやすくなるのです!
やり方も簡単、
①iPhoneの電源ボタンを長押しして、電源をOFF
②10秒ぐらい待った後、再び電源ボタンを長押しして電源をON
実は「スマホを軽くする方法」の中でもっとも簡単で効果が大きいのはこの再起動なんです( ´ ▽ ` )ノ
さてさて今回の記事はどうだったでしょうか?知ってる方も知らない方もiPhoneが重くなった時には
上記内容を試してみて下さいね( ´ ▽ ` )ノ
スマホスピタル博多駅前店
10:30~20:30(最終受付20:00)
092-475-7007
福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第二宮島ビル2-A
安心・安全、確かな技術でXperia、GALAXY、NEXUS、Zenfone、huawei
などの修理を承っております。
専門知識、経験豊富なスタッフが皆さまのご来店をお待ちしております!
提携駐車場 セイワパーク博多駅前
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-14
駐車券をご提示頂くと1時間無料券を差し上げています。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
アイホンを片手で操作! -
次の記事>>
3DSのスライドパッド交換修理です♪