iPhoneお役立ち情報
iPhone豆知識
アイホン本体が曲がっていると…
[2017.03.05] スマホスピタル博多
カテゴリー:iPhone豆知識
アイフォン修理専門店スマホスピタル博多店です!
当店では、日々様々な修理依頼をいただいております。
お持ちいただくiphoneにもさまざまなコンディションのものがございます。
画面が割れているもの、電源がつかなくなっているもの、
画面と本体が完全に分離してしまったものなどなど…
その中で、アイフォンの本体自体が曲がっていることがあります。
4系や5系、SEでしたら厚みがあるため曲がることはそう多くないように思いますが
6シリーズ以降は薄型になりましたので、本体が曲がりやすくなっているようです。
本体が曲がってしまうと、その内部にある基板と呼ばれる部品にも
負担がかかっている可能性が高いのです。
基板はほとんどすべての部品が接続されている、いわば脳に当たる部品です。
ここに負担がかかるとそもそもアイホンが動かなくなったり、
何も表示されなくなったりと言った深刻な症状が出ることがあるのです。
また、ポケットに入れてそのまま座ってしまい本体が曲がるというケースも
ありますので、日々の取り扱いにはご注意ください!!
スマホスピタル博多駅前店
10:30~20:30(最終受付20:00)
092-475-7007
福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第二宮島ビル2-A
安心・安全、確かな技術でXperia、GALAXY、NEXUS、Zenfone、huawei
などの修理を承っております。
専門知識、経験豊富なスタッフが皆さまのご来店をお待ちしております!
提携駐車場 セイワパーク博多駅前
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-14
駐車券をご提示頂くと1時間無料券を差し上げています。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneを落とさないための対策 -
次の記事>>
アイホンの動作が遅いと感じたら・・・