iPhone豆知識
よくある質問
iPhone容量も大事!!
[2017.03.06] スマホスピタル博多
カテゴリー:よくある質問
こんにちは!!!
スマホスピタル博多です(‘◇’)ゞ
本日も元気に福岡の博多で修理しております♪
スマホスピタル博多店では、アイフォンの破損・故障の修理ご依頼をいただいておりますが、
「特にどこか壊れているわけではないんだけど、なんか調子が悪い」
とのご相談を頂くこともございます。
お話を伺うと「動作が重い」と感じておられる方が多くいらっしゃいます。
iphoneの動作が重くなる原因はデータ過多などがあります。
一言でアイフォーンと言っても、一つ一つの端末によって
データを入れることのできる容量が異なります。
16GB,32GB,64GB,128GB,256GB
と
容量だけでも多くの種類があります。
また、購入した段階で元々入っているアプリの容量もここに含まれていますので、
ユーザーが実際に足すことのできる容量は表示の数値よりも少なくなります。
お使いのあいふぉんの容量をお知りになりたい時は、
歯車アイコンの「設定」から
「一般」→「情報」の順に進んでいただくと
「容量」のところに数値が表示されています。
その真下には「使用可能」の容量も表示されていますので、
今、ご自身がどれだけのデータをiPhoneに入れているのかもわかります。
アイフォンはパソコンと同じく、
容量いっぱいいっぱいにデータが入っていると
動作が重くなってしまいます。
ちょうど、大量の荷物を持った人間のようなものです。
過去には、容量過多が原因と思われる動作停止・データ異常の事例もございます。
データの重さにアイフォンのシステムが耐えられず、故障してしまったものと思われます。
また、アイフォンにあれもこれもとデータを詰め込んでいると、
いざiPhoneが故障したり壊れてしまった時に
データを全て失ってしまう可能性もございます。
日頃からiphoneをある程度身軽にしておきたいですね。
こまめにバックアップを取ったり、
不要だなと思われるアプリやデータを消去したりして、
iPhone内部のデータを整理・清掃しましょう☆
修理をお考えの方はスマホスピタル博多まで!
修理後も安心の保証が付きますよ♪
仕事が忙しくてなかなか修理に持っていけないよ|д゚)という方でもあんしんしてください!!!
スマホ スピタル博多では郵送修理も受け付けております。
スマホスピタル博多駅前店
10:30~20:30(最終受付20:00)
092-475-7007
福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第二宮島ビル2-A
安心・安全、確かな技術でXperia、GALAXY、NEXUS、Zenfone、huawei
などの修理を承っております。
専門知識、経験豊富なスタッフが皆さまのご来店をお待ちしております!
提携駐車場 セイワパーク博多駅前
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-14
駐車券をご提示頂くと1時間無料券を差し上げています。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
アイホンの動作が遅いと感じたら・・・ -
次の記事>>
アイホンがWi-Fiに繋がらない時