修理速報
もう忘れ物はしない!「AirTags」~今日の修理は画面が割れて真っ暗のiPhone 7 Plus ガラス交換~
[2021.01.11] スマホスピタル博多駅前 ガラス+液晶交換修理 (軽度) iPhone 7 Plus
スマホスピタル博多駅前店(ゲームホスピタル博多駅前店)は、博多駅博多口から徒歩5分、第2宮島ビルの2階にて営業しております。
ガラス交換やバッテリー交換等のiPhone修理からAndroid、ゲーム機修理までご対応可能です。
今回は地面に落としてガラス割れを起こしたiPhone 7 Plusの画面が起動しなくなったとご相談いただきました。
まずはご相談端末の状態を御覧ください。
かなり激しいガラス割れを起こしています。
ガラスが割れたのは一週間前でしたが、すでに機種変更を考えられていて次の端末が届くまでこの状態で使おうとしていたそうです。
ですがデータのバックアップを取る前に突然画面がブラックアウトしてしまいお客様はデータの紛失をとても心配されていました。
確かに画面のブラックアウトが、内部基板の故障によるものだとデータ紛失の可能性は高いです。
ですがお持ちいただいた時点でマナースイッチの操作を行ったところ、マナーモードに切り替わる際のバイブレーションが動作していました。
ということはシステム自体は動作していますので、内部の基板の故障ではなく画面の液晶表示部分の故障の可能性がかなり高いです。
データが残っている可能性も高そうです!
では液晶、ガラス交換修理を行っていきます!
画面を展開し、コネクタを外すとこの様になっています。
ガラス交換の際には画面展開の後、すぐにコネクタを取り外したくなりますが「水没反応の確認」を必ず先に行わなければなりません。
もし基板が水没したまま、コネクタの取り外しなどを行ってしまうとショートなどを起こす可能性があり
データが紛失してしまうことがあります。
今回のお客様は画面が割れてからもお風呂でiPhoneをご利用されていたということですので、しっかりチェックが必要でした。
幸い水没はありませんでした。
今回のiPhone 7 Plusの水没反応シールは
赤丸内の白い部分が反応シールになります!
もし水没していた場合は、白では無く真っ赤に変色するため今回は水没なしと判断しました!
後は画面を新品のものに交換したら
ガラス交換完了です!
交換後には問題なく表示、操作が出来ておりデータも紛失すること無く30分程度で修理完了となりました!
今回のお客様はデータの紛失について心配されていましたが、データではなく物の紛失でお困りの方は多いのではないでしょうか。
AirPodsなどイヤフォンの小型化、完全ワイヤレス化が進み、ふとした紛失でお困りの方も多いのではないでしょうか。
そんな方に向けてAppleが「AirTags」という、忘れ物防止タグの販売をするといううわさがあります。
現在リークされている本体の画像にはAppleのロゴが大きく刻んであり、Apple信者の私達には少しワクワクする見た目をしていました。
3月のリリースイベントで発表される可能性が高いとされていますので、気になる方はイベントに注目されてみてください!
また当店では郵送での修理ご対応を行っております。
コロナウイルスが怖くて博多駅まで来れない
そんなお客様は是非当店の郵送修理を活用ください。
修理のご相談はこちらからお伺いしております。
修理の概要は下記URL よりご確認ください。
Androidベースブログ
Android修理の紹介記事はこちら
ゲームベースブログ
ゲーム修理の紹介記事はこちら
また当店はコロナウイルス感染症対策に取り組んでおります。
当店の対策はこちら
(ご来店時はマスクの着用、検温のご協力をお願いしております。マスク未着用もしくは体温が37.5度以上の際は入店をお断りする場合もありますのでご注意ください。)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10時30分〜20時30分 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>